3つの美容

自分にあった美容を知る3つのアプローチ

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

私たちは今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

今回は私たちが大切にしている美容理論をお伝えしたいと思います。

美容には外面・内面・精神それぞれのアプローチが必要

3つの美容

3つの美容

肌を美しくするために、普段みなさんはどんなケアをされていますか?
「美容効果の高い化粧品を使っている」
「顔面マッサージを欠かさない」
「美容サプリメントを服用している」

これらでも正解ですが、実はもっと大切なことがあります。
それはスキンケアからアプローチする外面、身体の状態から考える内面、心からみる精神の3つの側面から、自分の「肌の状態」を知ることなんです。

最近になって心と体の健康は、お肌に反映をすることがわかってきました。

肌の表面に出やすいのは、外面の作用が10%・内面が40%・精神が50%の割合です。
実は多くの人が熱心に行なっている外面的なケアは、お肌に対して少しの影響しかありません。ですので、スキンケアをきっちり行い、健康的な生活を送っていても、ストレスや悩み事が多ければ肌トラブルが増えやすくなるのです。

この3つのバランスを整えることで、見た目だけではなく、内側からの美しさが輝いてくると考えられています。
では私たちが今までの美容法は、どんな欠点があったのでしょうか。

スキンケアだけ行う美容の悩み

スキンケアの美容

スキンケアの美容

20代後半からお肌の曲がり角を迎え、今までのスキンケアでは太刀打ちできない肌トラブルも増えてきます。そこでよく聞く悩みは「どんな化粧品を選べばいいのかわからない」というものです。

化粧品の種類は日々増えていき、新しい成分がドンドン開発されています。その成分は一定の効果が期待できるので否定はしませんが、ボロボロに荒れた肌につけても負担がかかるだけなのです。

高級成分を効果的に使うためには、肌の状態が落ち着いていることが必須条件。闇雲にスキンケアにお金をかけても、効果は期待できないことは、案外知られていません。

また、肌トラブル別に販売されている化粧品もあります。

その種類はニキビ用、くすみ用、しわ・ほうれい線用、保湿用とさまざま。
ピンポイントでケアしてくれるので、とても頼もしいのですが、トラブル別に化粧品を替えるのは、手間がかかってしまいます。
大抵は同時にいくつものトラブルを抱えていることが多いですので、たくさんの種類を買い揃えることにもなりかねません。

他にも「同じようなタイミングで、似たようなトラブルが続く」と頭を悩ませる方もいらっしゃいます。原因がはっきりしていないため対処ができず、一時的に治ったとしても、何かのタイミングで再燃してしまうのです。

このような美容の悩みがなかなか解決しないのは、スキンケアやエステの外面だけで原因でを考えようとするからです。

肌に影響するたった10%の外面美容だけでなく、ホルモンバランスを含めた身体の内面や、ストレスによる精神の問題に目を向ける必要があるのです。
では、3つの美容を実施することで、どんなメリットがあるのでしょうか。

自分にあった美容方法がわかる

自分にあった美容法

自分にあった美容法

身体と心に目に向けることで、徐々に自分自身を知ることができます。
というも、内面に目を向けることで、肌の特徴をつかむことができるからです。

「美しい肌を手に入れたい」
「トラブルの少ない肌になりたい」

そのために3つの視点から自分の肌が、どのタイプなのか知ることです。

外面では肌質がTゾーンやUゾーンが乾燥するか、油っぽいかで選ぶスキンケアが変わってきます。ひとりひとり肌の個性があるので、カウンセラーに客観的に判断してもらうのがオススメです。

さらに身体の内側に目を向け、生活リズムや食事で、身体のトラブルが肌に出ていないかチェックしていきましょう。

例えば口周りにニキビができた場合は、消化管の不調。顎周りにトラブルが起こった場合は、ホルモンの乱れ、よく生理前にニキビができるのは、ホルモンの乱れが原因です。事前に肌の状態を知っておくと、トラブルが起こっても焦らずにすみますよ。

よく見落とされがちなのが、心の状態つまり精神面の影響です。

仕事や生活でのストレス、環境の変化、自分ではストレスだと気づいていない心の負担がかかっているときに、そのサインとして肌に出てくることがります。
一人でわかりにくい時は、友人や家族と一緒にお話をしながら探るのも良いでしょう。

このように総合的にお肌を見ていくことで、自分の肌の性質に気がつくことができます。これらを知ることで、適切な美容方法を選択できるのです。

まとめ

今まで美容といえば、外面のスキンケアばかり注目を浴びていましたが、実は内面と精神で9割以上の影響力があります。
「肌のトラブルが出てきたら、化粧品を替える」のではなく、まずは身体と心の健康を考えていきましょう。
自分の肌を知ることで、いつまでも美しく過ごせますよ。

Santéでは、身体と心の健康肌に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪