こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、
内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。
今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。
皆さんは、人生を大きく変えるような「原体験」を持っているでしょうか。
子供の頃、学生時代にインパクトのあった出来事は、
自分らしさを見つけ出すヒントになるかもしれません。
原体験は人生の指針

原体験は自分のルーツとなる
原体験は辞書ではこのように定義されています。
人の生き方や考え方に大きな影響を与える幼少期の体験
出典:Oxford Languages
実際には幼少期だけでなく、学生や社会人になってからも体験することがあります。
さまざまなことを体験する中で、強烈な違和感や、価値観が変わった経験はないでしょうか。
自分の中でいつまでも残っているその感覚が、「原体験」となっていきます。
「自分らしく生きる」
「私らしい働き方」
「好きなことをしよう」
など個性が叫ばれる中、自分らしさを見つめ直す必要があります。
その時に原体験で感じたこと、心に書き留めたことは強い指針になるのです。

過去を振り返るとヒントがある
原体験を振り返ることで
考え方がシンプルになる 自分の原動力をはっきりさせることができる 人に価値観を説明しやすくなる 自分の価値が再確認できる
ことができます。
自己分析するのにも、過去の自分を振り返りますね。
その時に出てきた過去の体験のなかに、大切な出来事を思い出すかもしれません。
次に原体験の見つけ方をご紹介します。
My肩書きで原体験を探し出そう

オリジナル肩書きを作ってみよう
例えば、今の自分に肩書きをつけるならどんなものにしますか?
- 勤勉家
- 聞き上手なインタビューアー
- トマト愛好家
- なんでも研究家
など、ちょっとクスッと笑ってしまう肩書きを作ってしまいましょう。
その時に今までの自分を振り返る必要があります。
幼少期、学生時代、社会人とその時に経験したことと、感じたことを書き留めていくのです。
特に「違和感」は大きな原動力となることも…….。
「周りはそうしていたけど、納得できなかった」
「当たり前と言われたが、違うと感じていた」
「ずっとモヤモヤして引っかかっていた」
そうした経験をしたことはないでしょうか。
「だからこう考えるようになった」
「それから**するようになった」
「こんな世の中になればいい」
という思いがあれば、それはまさしく「原体験」です。
そういった自分の物語から、あの時の経験を掘り起こしてみましょう。
自分の中に埋もれていた、思い出や感情を掘り起こす時間を作ってみてくださいね。
そうすることで、自分の価値観に気がつくことができますよ。
もっとキレイを知りたいならLINE公式へ
体験ほど説得力のあるストーリーはありません。
自分自身をシンプルにするために、時には過去を振り返ってみましょう。
Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式QR