こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。
今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。
中国の哲学者・孔子は人生で一番大切なことを聞かれたとき、こう答えました。
「それは『恕(じょ)』かな」
恕とは「思いやり」のことです。
この「思いやりは」私たちが認識しているものと、少し違う意味を持っています。
中国の哲学者が教えた「思いやり」

「思いやり」とは自分を愛すること
自分らしく生きるために大切なこと。
それは2500年以上前に、中国の思想家・孔子がヒントを与えてくれています。
孔子が、人生で何よりも大切だという「思いやり」
この言葉を辞書で調べると
1 他人の身の上や心情に心を配ること。また、その気持ち。同情。2 想像。推察。3 思慮。分別。 出典goo辞書
と書かれており、「他人をおもんばかる気持ち」と読み取れます。
しかし、孔子が本当に伝えたい「思いやり」は他人に向けてではありません。
「自分自身に向けた思いやり」が一番大切だというのです。
もし
「自分なんて」
「私は力不足だ」
「私はまだまだだ」
そうゆう気持ちがあるならば、
孔子は
「自分に対して自分を見限るという行為」といい、
よくない考えだとしています。
その代わり
「自己肯定感を高める考え方をしなさい」
と言うのです。
自己肯定感とは
「自分はすごい」「自分はできる」と思い込むことではなく
- 誰かの役に立っている
- 誰かに愛されている
- 自分を大事に思ってくれていると感じる
- 自分を必要としてくれていると感じる
このような考え方です。
そして
「この思いやりを自分自身にかけて、初めて他人にかけることができる」
と言ったそう。
とても深い言葉ですね。
他人より、まずは自分を愛せ。
何年経っても人生で大切なことは変わりませんね。
自己肯定感が低いと、周りに振り回されがち

他人に振り回される人
ではどうして孔子は「自己肯定感を高めなさい」と言ったのでしょうか。
自己肯定感が低いと、このようなことが起こりやすくなります。
・なんでも否定しがち
失敗をイメージしやすく心配性になる
・他人に依存する
主体性がなくなり、自分で決めることが苦手になります
・誰かの役に立つ意識が持ちにくい
自分は役に立たないと考えてしまうため、
他人や社会のためにという気持ちが起こりにくくなります
・自己成長がしづらくなる
コンプレックスが強いと挑戦しにくくなり、成長する機会を逃しがちになります
・人目を気にしすぎる
周りにどう思われているか極端に考えてしまい、身動きが取りにくくなります
つまり自分軸ではなく、他人軸で感情や周りに振り回されることが多くなります。
自分らしく生きたいと思うのに、「周りやあの人が……」と言っていても仕方がありません。
自分の気持ちを強くするために、自己肯定感を高めるのは必要です。
自分軸を強くするヒントとは

自分軸を強くしよう
自己肯定感を高める方法を、孔子の言葉をヒントを
もう少し具体的にお伝えしますね。
孔子の伝える思いやりは、自分自身に対して
・誰かの役に立っている
・誰かに愛されている
・自分を大事に思ってくれる人と感じる
・自分を必要としてくれると感じる
ということ。
このように感じるには、次のことをするとやりやすくなります。
1)今の自分を認める 自分の欠点だともうことも、「これでいいんだ」と受け入れてみる それだけで気持ちが楽になってきます。 2)環境を整える 環境を変えて気持ちをリフレッシュしたり、 気持ちの良い場所で心を落ち着かせてみましょう 3)失敗は否定せずに次のヒントにする 誰でも失敗はするもの その経験を否定したりせず、次に活かすための経験ととらえてみましょう 4)好きなこと、ハッピーだったことを書き出す 好きなこと、良い思い出を書き出すと、自分の強みや個性を発見するヒントになります 同時にいろんな人と関わって生きてきたことに、気がつくこともできます 5)他人と比べない 周りと比べると、できないことに苦しむことになります 自分と他人は別物です 自分と比べるのは「過去の自分」だけと割り切りましょう
自己肯定感は「ありのままの自分を受け入れる力」です。
自分は周りに受け入れられていると感じることで、強い自分軸を作ることができるのです。
まとめ
自分を大切にすることで、周りも社会も幸せにする。
孔子はこのようなことを、説いていたのかもしれませんね。
Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式QR