ソンティの想い」カテゴリーアーカイブ

心を整える女性

五感のバランスは心から!メンタルを整える簡単テクニック3選

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます。

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

寒暖差の大きな日が続くと「ちょっと気持ちがモヤモヤするかも」「ちょっと身体が重いな」と心も身体もゆらぎやすい時期。Santéでは3つの美容と五感のバランスが取れているときに、その人本来の美しさが発揮できると考えています。今回は寒暖差の大きい日々が続き、ゆらいだ気持ちを整える方法をお伝えします。

寒暖差が大きいと気持ちも肌もゆらぎやすい!?

物思いにふける女性
寒暖差の大きな時期は、季節の変わり目ということもあり、肌がゆらぎやすい方が多いのではないでしょうか?Santéではその不調は、「心のゆらぎ」からくるものだと考えています。

・焦り
・不安
・葛藤
・イライラ

このような気持ちのゆらぎが続くと内臓の巡りが低下し、食欲低下もしくは過食などにつながるおそれがあります。すると栄養不足や糖質・油の摂りすぎで肌荒れとして現れることに…

Santéでは3つのバランスのうち、メンタル(心)の割合が一番大きい(60%)と考えています。そのため心のバランスが崩れると、たった10%しかない外面美である肌にトラブルとして現れるのです。

心を整える簡単テクニック3選

ストレスから解き放たれのびのびしている女性

心の中のモヤモヤ・イライラ・不安は気になってずっと考えてしまいますよね…。しかしそれだとネガティブな考えしか浮かばず、さらに落ち込むという負のループに陥ってしまいます。そうならないためにも、まずは心の状態を整えましょう!ちょっとした工夫や日々の過ごし方を変えるだけで、スーッと心が軽くなります。ご自身に合いそうな方法がないか、考えながらご覧ください。

あらゆる情報から自分を遮断してみる

最近ではSNSやネットニュースにより、情報が溢れかえっていますよね。また、簡単に人と繋がれる時代にもなりました。でも、そのつながりが心の負担になることもあると思います。そんなときは、スマホやテレビ、パソコンの電源を全てOFF

あらゆる情報から自分自身を解き放ち、自分と向き合う時間を作りましょう。座った状態でも、寝転んだ状態でも大丈夫◎今の自分の状態や状況を整理する時間を作って、心の声を聞いてあげてくださいね

自分をギュッと抱きしめる

自分をギュッと抱きしめる女性

とくに寝る前にしてほしいのが、自分自身をギュッと抱き締めること。これは「セルフラブ」とも呼ばれており、自分自身に感謝や愛情を伝える行為。人に感謝することはあっても、自分自身に感謝している方はどれくらいいるでしょうか?

一日頑張った自分に「ありがとう」を伝えてあげてくださいね。自分自身を最大の味方にできると心も安定するようになるでしょう。寝る前に自分に感謝を伝え、気持ちよく寝ると翌朝、気分良く一日スタートできますよ◎

目を閉じてゆっくり深呼吸

いつでもどこでもできるのが深呼吸。できればリラックスできる空間を作るのがおすすめ!好きな香りに包まれるのもよし、景色の良い場所に行くのも良し◎深く息を吸い、ゆっくり吐く。新鮮な空気を体内に取り込むと体の巡りも良くなります。

今はマスク生活で鼻を覆っていることから、口呼吸が増え、呼吸も浅くなりがち。ゆっくりと深い呼吸を心がけると自律神経も整い、体もリラックスした状態に。ちょっとモヤモヤすることがあったら、その場を離れ、一度深呼吸をしてみてくださいね。

五感のバランスを整える第一歩は心を整えることからはじめよう

心が整って笑顔になる女性

Santéでは五感のバランスを整える大きな割合を占めているのが心の状態だと考えます。気持ちのゆらぎやすい時期はとくに、心を整えることを意識してみてくださいね。

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
オンラインカウンセリングを受ける女性

心を整えると肌も美しくなる!?Santéの思うカウンセリングとは?

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます。

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

Santéではカウンセリング体制を整えていますが、「カウンセリング」と聞くとどのような印象をもちますか?多くの方はマイナスのイメージを持っているのではないでしょうか?今回は、Santéのカウンセリングがどのようなものなのかについて詳しくお伝えし、カウンセリングのイメージを180度変えていただけたら嬉しいです。

カウンセリングのイメージは?

話を聞いてもらっている女性

「カウンセリング」という言葉に、どのような印象をお持ちですか?

・精神的に病んでいる人が行くところ
・障害のある人が行くところ
・メンタルが弱い人が行くところ

このようなネガティブなイメージから足が遠のいている方は多いのではないでしょうか?そのため日本では「カウンセリング」の敷居がとても高くなっています…。でもその印象、変えてみませんか?

海外におけるカウンセリングとは?

話し合う外国人女性たち
海外でのカウンセリングの敷居は低く、「心の調子を整えるために行くところ」という認識なのだそう。そのためメンタルの自己管理に訪れる方や気軽に話に行く方がカウンセリングを受けているのが現状。

日本は「病んだらカウンセリングに行く」という認識に対し、海外では「病まないためにはやめにカウンセリングに行く」という認識。定期的な歯のクリーニングや定期健診に近いイメージですね。

Santéの思うカウンセリングとは?

心が整い笑顔で鏡を見る女性
Santéのカウンセリングは海外のカウンセリングの認識に近いです。肌質や肌悩みなど、美容についてではなく、日ごろ悩みやモヤモヤを話すだけでもOK◎Santéでは心の状態が美容に大きく関係していると考えています。そのため心が整っていないといくらスキンケアを頑張っても理想のキレイには届かないかも…。

なので、美容・健康・仕事・私生活において今、自分がどのような状態にいるのか、整理したり向き合ったり、いつでも自分の味方となってくれる人を見つけたりする場所にしていただけたら嬉しいです。

自分の現在地がわかっていないと対応方法もわかりません。まずは自分の現在地を知るためにSantéのカウンセリングをご活用ください。第三者だからこそ話せることもあるはず。セラピスト一人一人が話しを聴き、必要であればアドバイスをさせていただきます。もちろん守秘義務はお守りしますので、ご安心ください。

カウンセリングでメンタルからキレイを目指そう

清々しい笑顔の女性
心がモヤモヤしている・メンタルが不安定・ストレスを感じている状態だと、いくらスキンケアを頑張っても肌は本当の意味でキレイにはなってくれません。

スキンケアも大切ですが、まずは心の状態を整えてみませんか?Santéのカウンセリングでは、美容の相談はもちろんですが、「誰かに聞いてほしい」が話せる場所。心の状態を整理すると今の自分の状態を知ることができます。今の自分と向き合うという意味でもSantéのカウンセリングをぜひ試してみてくださいね。

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
頬に両手を添える女性

ニキビ・吹き出物に注意!スキンケアだけじゃない!体内ケアも取り入れよう

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

4月になり、暖かくなるとニキビや吹き出物が増える…とお悩みの方はいませんか?それは体内の老廃物がお肌に出てきているのかも…。その対処方法とは?

暖かくなるとニキビ・吹き出物が増えるのはなぜ?

鏡を見て悩む女性

冬は気温が低く寒いので、体も必然的に冷えます。すると血行が悪くなり、老廃物が排出されず体内に溜まりがちに…。それが4月になり、暖かくなりはじめると老廃物が動き出し、それが肌表面に出てきているのです。

体温が高く、冷え性でない場合は、自分の力で老廃物を排出する力があるのですが、女性は冷え性の方が多いですよね?気温が高くなったことによって動き出した老輩物がニキビ・吹き出物として肌にあらわれています

ニキビ・吹き出物の原因は体内にあった!?

健康的な女性

ではこの老廃物、どこから来ているかというと、体内から。つまり私たちが普段、食べたり飲んだりしているものの影響です。

・添加物の多い食事
・動物性の脂質の摂りすぎ
・アルコールを頻繁に摂取する など

このような食事が多く、さらに冷え性の方は要注意!腸内環境が整っていないため、暖かくなるとニキビ・吹き出物が出やすい状態に…

腸内を整えて肌トラブルの起きにくい健やかな肌に

体内ケアをして喜ぶ女性

体を温めることはもちろんですが、春先のニキビ・吹き出物を防ぐためには、腸内環境を整えることが重要。しかし腸が汚れている状態で、いくら良いものを摂取しても腸が吸収してくれず、もったいないことに…。良いものを与える前に、まずはキレイにすることが大切です

腸内環境をキレイにするために心がけたいことは3つ
・規則正しい生活
・栄養バランスの良い食事
・ストレスレスな生活

同じ時間に起きたり寝たりする・野菜や発酵食品などをいつもの食事に加えてみる・運動するなど自分なりのストレス発散方法を見つけるなど、継続しやすい方法を取ってみてください。

もう一つ、おすすめしたいのがファスティング。ダイエットとしても使われているファスティングは「断食」のこと。一定期間食べ物を断つことで、体内・腸内のデトックスをすることが目的です。ソンティではファスティング道場も開催しています。腸をキレイにすることが腸内環境を整える第一歩

・一人では途中で断念しそう
・ファスティングの仕方がわからない

という方はぜひ一緒にファスティングに挑戦しましょう!腸内環境が整うと肌が整うだけでなく、風邪を引きにくくなるなどの効果も期待できます。今の肌状態・健康状態に満足していない方は、生活習慣を見直すきっかけとしてファスティングを取り入れてみるのはいかがでしょうか?

もっとキレイを知りたいならLINE公式へ

お茶を飲みながら微笑む女性

スキンケアといえば、化粧水・美容液・乳液などを思い浮かべがちですが、スキンケアよりもインナーケアの方が大切。

とくに腸内環境は食べ物の栄養を吸収する臓器のため、キレイな状態に保っておくことが美しい肌を目指すうえでは重要です。「自分の肌が好き」と自信をもって言えるように、インナーケアをはじめてみませんか

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるサポートをしています。『自分を知る』ことで、ご自身の現在地がわかり、自信へとつながります。

スキンケアの相談でなくてもOK◎「ただ話しを聴いてほしい」という方も、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。30分の無料カウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
2022年挨拶

2022年 新年のご挨拶

旧年中は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
皆様の支えをいただき、無事に新年を迎えることができました

皆様と共にさらなる飛躍の年にいたしたく、
本年も引き続きご指導・ご支援を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます

2022年の壬寅(みずのえとら)と言われてます。

9年に一度の大きな変化の年。
個人レベルで流れが変わるとも言われてますので、
いろんなことにチャレンジを柔軟にする人が輝ける年。

さらに世の流れや宇宙のスピードが上がってます。
“運に乗る”とは、このスピードに自分も合わせることも開運の一つと言われてます。

そんな寅年の開運に、ソンティもいろんなことに挑戦していきたいと思います。

👑Santé cosmetic story👑

ソンティコスメティック
設立前から、全国の女性と共に商品開発をしてきました。

✔️2014年にソンティコスメティック誕生(4つ)
✔️2016年AQUA BODYWATER誕生(新感覚全身化粧水)
✔️2017年clear water foundation誕生(水ファンデ)
✔️2020年clear water foundation
新色・メンズ誕生
✔️2021年CREALYLOOSEPOWDER誕生(ルースパウダー)

小さな会社だからできること。
一人ひとりの『声』を聴く。
そして『共に創る』。
完成した商品ではなく、完成するまでのこのプロセスを共に楽しむ。
一人一人の強みを活かし合う。

だから、ソンティのスキンケアには
『愛』が追加されるのです

化粧品を愛して使うから、
そのエネルギーが自分に戻ってくる。
自分が好きになる・*:.。. .。.:*・゜

このプロセスを一緒に関わったからこそ、最後の一滴まで大切使う。

みなさまからよくそんなお声をいただきます。

そして、これからも皆様と共に
新しい『コト』『モノ』を作ります。

もっと愛される化粧品メーカーへ。
そして2022年、サステナブルな社会へのチャレンジ。
みなさまと共にこのチャレンジしていきましょう!
詳細は、一月の配信をお待ちください!

もっと笑顔が溢れる社会を。
その想いを。
人と繋がる・五感で繋がる。
ソンティコスメティック
2022年もよろしくお願いします。

 

ソンティの魅力いっぱい!公式ラインはこちら↓

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
ルースパウダー新発売

新ルースパウダー発売!先着で50%オフキャンペーンも

こんにちは、ソンティコスメティックです。
Sante’こだわりの新商品が、ついに8月中旬に販売。

その全容とお得なキャンペーンをお知らせします!

CREALY LOOSE POWDER
「ずっと、さらさら透明感。」が続く、ルースパウダー

発売に先駆けて7月1日から、先行予約を開始します。

今なら先行予約キャンペーンで、1000名限定で50%オフで購入可能
ぜひこの機会に手に入れてくださいね。

CREALY LOOSE POWDAR先行予約サイト

CREALY LOOSE POWDER 特徴
・天然成分100%
・せっけんで落とせる
・微粒パウダーでサラサラ
・時間が経ってもくすまない

ナチュラルでうつくしい素肌感を演出できるルースパウダーは、
メイクの仕上げにつけると、ふんわり感がアップ。
オフの日はパウダーだけでOK!肌をキレイに見せてくれます。

肌タイプによって2つの種類から選べます。

  • “オイリー肌用”、マットな仕上がりで、テカリを抑えてくれるサラサラ仕様。
    混合肌のTゾーンにも最適で、夏の汗ばむ季節にピッタリです。
  • “ドライ肌用”、しっとり保湿を保ちながら、肌をすこやかに見せてくれます。
    適度なシャインがあって、ツヤ肌になりたい方にオススメ。

さらにカラーはオークル、ライトオークルから選んでいただけます。

体験イベント

体験イベント

また7月24日(土)には体験イベントも開催。
実際に手にとって、肌につけてみてくださいね。

申し込みはこちら

ソンティのLINE公式では、お得な情報をいち早く配信。
美容と健康に関するニュースもお届けしているので、登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
2020年おすすめ

2021年も読みたい!Sante~ソンティ ~おすすめ記事

あけましておめでとうございます!ソンティコスメティックです。

みなさんどんなお正月を過ごされましたか。
リフレッシュして、新しい抱負を抱かれた方もいるのではないでしょうか。
この機会にぜひソンティ オススメのスキンケアや生活を取り入れてくださいね。

今回は2020年に公開された約50本の記事から、スタッフのオススメを厳選。
2021年の新しいスタイルにご参考ください。

いつまでも取り入れたいオススメ記事10選

美しい肌を保つための定義

美しい肌の定義

美しい肌の定義

ソンティ はスキンケアだけでなく、生活習慣、メンタルにフォーカスした
3つの美容を取り入れています。

「ニキビができたから、アクネケアしよう」
「アンチエイジングしたいから、美容液を探そう」

というスキンケアだけのケアではなく、
肌トラブルの根本にある原因を見直すところから始まります。

そんな3つの美容に関しては、こちらの記事がオススメ。
ソンティ の考え方が詰まっています。

自分にあった美容を知る3つのアプローチ

肌は心とつながる「精神美容」とは

その中でメンタル美容は、まだまだ認知の少ない分野。
気持ちをコントロールすることで、肌の状態をよくしていく。
自分で自分の肌を育てる美容法を取り入れています。

スキンケア編

大切なスキンケアの基礎

大切なスキンケアの基礎

スキンケアの基本は何年たっても大きく変わらないもの。
きちんと自己バリアを保っていれば、年を重ねても肌トラブルになりにくく
若々しさをキープできます。

そんな基本中の基本。だけど時々見直してほしい!記事をご紹介します。

美肌に一番必要なのは、肌の清潔感

まずはソンティ が一番気をつけてもらいたい「クレンジング・洗顔」から。
単に汚れや皮脂を落とすのではなく、
肌の保湿を守りながら清潔にすることが大切だと考えています。
肌を洗いすぎてしまうと、肌バリアを壊してターンオーバーに影響するもの。
だからこそ、最初のクレンジング・洗顔を見直してほしいと思っています。

クリーム保湿ちょっと待った!正しい保湿方法

スキンケアで大切な「保湿」。
保湿はアンチエイジングの基本と言われるほどです。
とはいえ、この保湿方法が簡略化されたり、間違って伝わっていたりするもの。

乾燥する季節になると、よくハンドクリームや
ボディクリームに走ってしまいがちですが、それは間違い。
保湿は水分=ローションで潤してから、蒸発を防ぐ=クリームの順になります。

気になる方は保湿の細かいところまで紹介したこちらの記事で、
もう一度見直してみましょう。

生活習慣編

生活習慣の見直し

生活習慣の見直し

日々の生活習慣も肌に大きく影響してきます。
生理前のニキビやストレスでの肌荒れは、その最たるもの。

生活の乱れでできた肌荒れは、根本の習慣を見直さなければ
繰り返してしまいます。

そんな身体と肌トラブルの記事はこちら。

そのニキビ、身体の不調サインかも 肌トラブルと内臓の関係

生活習慣や食べるものを変えると体調や肌質も、自然と変わってきますよ。
またソンティ がオススメする生活スタイルは主に2つ。
それは温活と腸活です。

温活は「身体を冷やさない生活スタイル」で、現代女性には必須。
身体を冷やすだけで肌トラブルだけでなく、身体の不調が起きやすいのです。
普段のチョイスを変えるだけで、冷えぎみな体質が変わってくるので、
ぜひ取り入れてくださいね。

老け顔は冷えが原因?血行不良と肌の関係性

最近は「腸活」もよく知られていますよね。
腸も肌と同じく、メンタルや生活習慣に大きく影響してきます。

最近落ち込みぎだな……と思ったら、腸がお疲れモードなのかも。
ぜひ食べるものを見直していきましょう。

美しさは腸から!今注目されている腸活とは

メンタル編

自分と向き合う時間

自分と向き合う時間

最後に心の持ちようの記事をご紹介したいと思います。
いつも忙しくて、ストレスに向き合う時間がない人にこそ読んでほしい!
週末にストレス発散もいいですが、物事の捉え方で楽になると、もっといいですよね。

ソンティ が推奨しているのは、「五感」を感じること。
五感で感性を研ぎ澄ますことで、気持ちの余裕が出てきます。

五感を大切にして、気持ちを楽にしよう

こちらの記事は普段の生活で、
どんな風に五感を使っていくかというヒントを書いています。

もう周りに振り回されない!私らしくいる秘訣とは

また自分軸を強くすることも、ストレスに強くなる秘訣です。
「自分はこうだから……」と否定しがちな人は、
自己肯定感を意識して、自分を認めてあげてくださいね。

私の夢を叶える習慣化

もしなりたい自分が見つかったら、ぜひ行動を!
その時に習慣化がオススメです。
「いつも3日坊主で続かない」という方は、ぜひこちらを参考ください。

もっとキレイを知りたいならLINE公式へ

ソンティ ブログをリニューアルして約半年。
私たちが今まで大切にしてきたことを、少しずつ書かせていただいてます。

スキンケア、生活習慣、メンタルのどれか一つでも参考になれば嬉しいです。
今回ご紹介した記事の他に、読んでほしいオススメがたくさんあるので、
気になったものはぜひ目を通してくださいね。

Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
3つの美容

自分にあった美容を知る3つのアプローチ

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

私たちは今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

今回は私たちが大切にしている美容理論をお伝えしたいと思います。

美容には外面・内面・精神それぞれのアプローチが必要

3つの美容

3つの美容

肌を美しくするために、普段みなさんはどんなケアをされていますか?
「美容効果の高い化粧品を使っている」
「顔面マッサージを欠かさない」
「美容サプリメントを服用している」

これらでも正解ですが、実はもっと大切なことがあります。
それはスキンケアからアプローチする外面、身体の状態から考える内面、心からみる精神の3つの側面から、自分の「肌の状態」を知ることなんです。

最近になって心と体の健康は、お肌に反映をすることがわかってきました。

肌の表面に出やすいのは、外面の作用が10%・内面が40%・精神が50%の割合です。
実は多くの人が熱心に行なっている外面的なケアは、お肌に対して少しの影響しかありません。ですので、スキンケアをきっちり行い、健康的な生活を送っていても、ストレスや悩み事が多ければ肌トラブルが増えやすくなるのです。

この3つのバランスを整えることで、見た目だけではなく、内側からの美しさが輝いてくると考えられています。
では私たちが今までの美容法は、どんな欠点があったのでしょうか。

スキンケアだけ行う美容の悩み

スキンケアの美容

スキンケアの美容

20代後半からお肌の曲がり角を迎え、今までのスキンケアでは太刀打ちできない肌トラブルも増えてきます。そこでよく聞く悩みは「どんな化粧品を選べばいいのかわからない」というものです。

化粧品の種類は日々増えていき、新しい成分がドンドン開発されています。その成分は一定の効果が期待できるので否定はしませんが、ボロボロに荒れた肌につけても負担がかかるだけなのです。

高級成分を効果的に使うためには、肌の状態が落ち着いていることが必須条件。闇雲にスキンケアにお金をかけても、効果は期待できないことは、案外知られていません。

また、肌トラブル別に販売されている化粧品もあります。

その種類はニキビ用、くすみ用、しわ・ほうれい線用、保湿用とさまざま。
ピンポイントでケアしてくれるので、とても頼もしいのですが、トラブル別に化粧品を替えるのは、手間がかかってしまいます。
大抵は同時にいくつものトラブルを抱えていることが多いですので、たくさんの種類を買い揃えることにもなりかねません。

他にも「同じようなタイミングで、似たようなトラブルが続く」と頭を悩ませる方もいらっしゃいます。原因がはっきりしていないため対処ができず、一時的に治ったとしても、何かのタイミングで再燃してしまうのです。

このような美容の悩みがなかなか解決しないのは、スキンケアやエステの外面だけで原因でを考えようとするからです。

肌に影響するたった10%の外面美容だけでなく、ホルモンバランスを含めた身体の内面や、ストレスによる精神の問題に目を向ける必要があるのです。
では、3つの美容を実施することで、どんなメリットがあるのでしょうか。

自分にあった美容方法がわかる

自分にあった美容法

自分にあった美容法

身体と心に目に向けることで、徐々に自分自身を知ることができます。
というも、内面に目を向けることで、肌の特徴をつかむことができるからです。

「美しい肌を手に入れたい」
「トラブルの少ない肌になりたい」

そのために3つの視点から自分の肌が、どのタイプなのか知ることです。

外面では肌質がTゾーンやUゾーンが乾燥するか、油っぽいかで選ぶスキンケアが変わってきます。ひとりひとり肌の個性があるので、カウンセラーに客観的に判断してもらうのがオススメです。

さらに身体の内側に目を向け、生活リズムや食事で、身体のトラブルが肌に出ていないかチェックしていきましょう。

例えば口周りにニキビができた場合は、消化管の不調。顎周りにトラブルが起こった場合は、ホルモンの乱れ、よく生理前にニキビができるのは、ホルモンの乱れが原因です。事前に肌の状態を知っておくと、トラブルが起こっても焦らずにすみますよ。

よく見落とされがちなのが、心の状態つまり精神面の影響です。

仕事や生活でのストレス、環境の変化、自分ではストレスだと気づいていない心の負担がかかっているときに、そのサインとして肌に出てくることがります。
一人でわかりにくい時は、友人や家族と一緒にお話をしながら探るのも良いでしょう。

このように総合的にお肌を見ていくことで、自分の肌の性質に気がつくことができます。これらを知ることで、適切な美容方法を選択できるのです。

まとめ

今まで美容といえば、外面のスキンケアばかり注目を浴びていましたが、実は内面と精神で9割以上の影響力があります。
「肌のトラブルが出てきたら、化粧品を替える」のではなく、まずは身体と心の健康を考えていきましょう。
自分の肌を知ることで、いつまでも美しく過ごせますよ。

Santéでは、身体と心の健康肌に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
カウンセリング美容とは

自分を知って美しくなる!カウンセリング美容の魅力とは

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

私たちは今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

今回は私たちが大切にしている「カウンセリング美容」についてお話ししますね

心と身体で肌をみるカウンセリング

心と体のカウンセリング

心と体のカウンセリング

肌トラブルが起こった時、どのように対処しますか。

一般的には本やネットで原因を調べて、良さそうな化粧品を選ぶ。友人や美容に詳しい人に相談にのってもらう。マッサージや美容液などプラスアルファのケアを行うなど、自分で判断して選ぶことが多いのではないでしょうか。

そんな時に、美容のプロに相談する「カウンセリング美容」が注目されはじめています。

「美容カウンセラーって、百貨店のカウンセリングでしょ」
「化粧品買わされそうで怖い」

と思われるかもしれませんが、実は全く別物です。

もともとカウンセリングは、心理ケアとして取り入れられている手法で、美容カウンセリングはその応用。
つまりカウンセリング美容は、肌だけでなく、心や身体の内側から美しさにアプローチする方法なのです。

美肌になるためには、3つの美容が大切になります。

それは、お肌へ直接つけるスキンケアなどからアプローチする外面美容、身体の体調からみていく内面美容、心の状態やストレスからくる精神美容です。

美容を考える上で、この3つの視点を取り入れることが、カウンセリング美容の強みになります。

カウンセリング美容の実際の流れ

カウンセリングの流れ

カウンセリングの流れ

では実際カウンセリングは、どのように行なっていくのでしょうか。
一般的な流れをみていきましょう。

WEB面談(LINE@)やサロンでカウンセリングを予約する
  ↓
当日、専属カウンセラーと一対一でカウンセリング開始
 まずは肌の状態を診断
 肌診断を行い、必要であれば生活習慣を確認します
  ↓
カウンセラーが肌トラブルや悩みを、総合的に判断
  (状態に合わせてお電話かLINEでのやり取りとなります)
原因を探っていく中で、本当にアプローチすべき点を見つけていきます
  ↓
日常取り入れられるアドバイス
  ↓
個人カルテに記録し、継続的にフォロー

個人的な悩みは、無理に言う必要はありません。「最近、ストレスが多い」程度を伝えるだけでも、アドバイスの精度がより高まってきます。

日常取り入れ立てるアドバイスは、基本的にご本人が持っているものや、実践できるものからアドバイスしていきます。

例えば、
・クレンジングや洗顔の方法
・ファンデーションの選び方
・食事で気をつけるポイント
・見落としがちなUVケア
・ストレスと肌の関わり方 など

継続的にカウンセリングを続けていくうちに、ひとつひとつの悩みが解決して、自分にあったスキンケアができるようになるのです。

また専属のカウンセラーを持つことで信頼関係が築け、長く美容について学ぶ機会にもなりますよ。

カウンセリング美容で自分を知ることができる

自分を知る

自分を知る

自分だけの美容アドバイスを聞くうちに、素晴らしい副産物が受け取れます。
それは、「自分自身と向き合い、自分を知ることができる」ということ。

カウンセリング美容では、「心と身体の声に耳を傾け、自分で力をつけて、自分らしく生きる」ことが目的になります。

肌トラブルがあるたびに、何かに頼るのもいいですが、「肌トラブルの原因を理解して、自分で対処する」ようになると、一段と自分の美しさに自信が出てきてきます。
お肌をコントロールできると、忙しさやストレスがあっても、美肌を保てるようになる。そうしていくうちに、自分にあった生き方を選択できるようになる、と考えられています。

特に女性は結婚、出産で人生の流れが大きく変わるタイミングがいくつもあります。

そんな時に、
「今までの化粧品が使えなくなって、肌トラブルが増えた」
「忙しくて肌に構ってられない」
「年齢もあるし、肌トラブルがあるのは仕方がない」
と、美しさを諦めたくないですよね。

そうならない為にも、肌をマンツーマンで考えていく「カウンセリング美容」が、期待されているのです。

まとめ

自分に自信がもてないのは、自分のことをよくわかっていないから。自分の肌の性質を知っていくうちに、美容から自分自身を知ってくことができます。

どんな美容方法が合っているか、案外自分でわかりにくいものです。
プロと一緒に肌に向き合うことで、いつまでも衰え知らずの肌を保つことができます。

Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
NEWソンティ ブログ

あなたのキレイをアップデート!NEWソンティブログ

はじめまして、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

今回ブログを始めるにあたり、私たちの大切にしていること、このブログで伝えたいことお話しします。

ソンティ ・コスメティックとは

私たちは大阪でサロンを開きながら、美容に関する悩みをサポートしている化粧品会社です。

「ニキビがなかなか治らない」
「生理前に肌が荒れる…」

こういった肌トラブルを、今までのべ7万人をカウンセリングしてきました。一人一人にあったアプローチして感じたことは、「美しくなるには、化粧品のチカラだけでは難しい」ということ。

例えば

「美容液を使っているのに、くすみが治らない」
「洗顔しているのに、ニキビが多くて悩んでいる」

など、きちんとスキンケアをしているのに、効果がいまいち実感しないという人を、多く見てきました。

たくさんの悩みの声を聴くうちにたどり着いたのは、”お肌は身体や心の状態にも影響している”という事実。そして長年かけて、スキンケア、身体、精神の3つの方面からアプローチする「3つの美容」を生み出しました。

これをベースに、ソンティ ・コスメティックは「カウンセリング」を取り入れ、女性を内側から美しくする美容方法を広めています。

大切にしているのは「五感」

五感

五感を感じる

私たちが美容で大切にしているのは、「五感を研ぎ澄ます」ということ。

普段忙しなく働いている女性に、少しでも自分と向き合って、身体や心の声と向き合ってほしい。そして、自分の感覚をもっと感じてもらうことを大切にしています。

長年、多くの女性に出会い導き出した答えが、「美しさを引き出すために必要なのは、健康的な身体と、心の余裕だということ」。そうすることで、肌の美しさをはじめとしたその人らしい美しさの基盤が導き出されます。

そしてそのヒントになるのが、味覚・嗅覚・視覚・触覚・聴覚=五感です。

おいしい料理をゆっくりと味わってみる。四季を感じる公園を歩いてみる。美術館にいってみる。女性には、そういった自分をいたわる時間が必要です。

不思議なことに、どんな化粧品を使っていようと、ストレスフルな日々を送っていては、決して肌のノリがよくなりませんし、食生活が乱れていると、知らない間に肌荒れにつながります。

世間には、トラブル別に化粧品が売られており、たくさんの美容情報であふれています。だけどまだまだ、スキンケアで悩む女性が多いのは、どうしてでしょうか。

「いろんな化粧品があり、何を使えばいいのかわからない」
「美しくなりたいけど、たくさんのお金をかけたくない」
「トラブルが起こった時に、どうすればいいのかわからない」

そんな悩みを抱えている人に、今までになかった新しい美容方法を発信していきたいと思っています。

美しさは自分でコントロールできる

美しさのコントロール

美しさのコントロール

いつまでたっても美しい人はどんな人でしょうか。

お金持ちで高級化粧品を使っている人?
普段からマッサージやエステを行なっている人?
常にダイエットや食事制限でストイックな人?

決してそんなことはありません。
本当に美しい人は「自分のことをよく知り、肌をコントロールできる人」だと思っています。

例えば、自分の肌を知ることで、こんなことができるようになります。

「ニキビができた原因を突き止めて、考え方を変える」
「自分の肌の性質を考えて、生活を見直す」
「肌の負担が少ないコスメを選び、トラブルの少ない環境に整える」

つまり肌はアプローチの仕方次第で、その人の見え方が変わってくるのです。
年齢や環境で諦める必要はないですよ。あなた自身の美しさをサポートできるように、このブログを通して発信していきたいと思います。

そうすることで、自分らしく美しくなれる女性を増やしていきたい。
25年間かけて7万人以上と作り上げた美容方法を、たくさんの人に届けたいと思います。

これからよろしくお願いします。

そしてLINE@では、「もっとソンティ 美容法を知りたい」という方向けに、情報発信や個別アドバイスさせていただいたいます。
今後はLINE@会員特典サービスを充実させていきますので、ご興味がある方は登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪