こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、
内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。
今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。
男性はスキンケアは不要?
いいえ、そんなことはありません。
今回は男性に気をつけてほしいスキンケアポイントをお伝えします。
男性こそスキンケアが必要な理由

男性は乾燥しやすい
「スキンケアは女性がするもの」というのは、古い考え。
男性こそスキンケアが必要なのです。
というのも、男性は女性の皮脂分泌が3倍。
加えて乾燥しやすく、肌バリアが弱くなりやすいのです。
男の肌は厚くて強いは大間違い。
女性より髭剃りなど肌が荒れる原因がたくさんあります。
・カミソリ負け ・マスクによるズレ ・皮脂が多く、乾燥しやすい ・夜型などの生活スタイル ・肌が汚れやすい ・日焼けケアを怠りがち
男性ホルモンの関係で、女性よりニキビやテカリが出やすいのが特徴。
それなのに、インナードライになりがちなので、ごわごわした固い肌になりやすのです。
肌のキレイさは気にしない!という人でも、肌荒れで痛みがあるのは嫌ですよね。
肌トラブルに悩まされないためにも、正しいスキンケアで肌を整えていきましょう。
男性スキンケアのポイント

男性のスキンケアポイントは”し過ぎない”
男性のスキンケアのポイントをお伝えします。
基本は女性と一緒ですが、皮脂が多い分洗顔が大切になります。
また男女共に保湿ケアはマスト中のマスト。
肌バリアは保湿で整うと覚えてくださいね。
- 洗顔は泡立ててやさしく洗う
- 保湿成分入りローションで肌をうるおす
- 乳液はスキップしない!
では、ひとつひとつポイントをみていきましょう!
1)洗顔は泡立ててやさしく洗う

洗顔はあわ立てて
皮脂が多いからと行って、洗浄力の強い洗顔はオススメしません。
というのも、皮脂を無理やり洗い流すと、さらに皮脂量が増えてしまいます。
大切なのは、適度な皮脂を保つことです。
そうするためには洗顔は朝・夕行いましょう。
表面についた皮脂や埃汚れを洗い流さなければ、次の保湿につながりません。
洗顔フォームは泡だてがポイント。
洗顔中にゴシゴシすると肌を傷つけることがなくなります。
手や指は力を入れず泡を滑らすように、クルクルと洗いましょう。
特に毛穴が気になる時は、鼻の部分を念入りにクルクルしましょう。
このとき、洗顔力が強くないか要チェック。
洗った後つっぱりを感じるようなら、洗顔を変える必要があります。
2)保湿成分入りのローションで肌をうるおす

グリセリンや尿素成分配合のものを
洗顔の後は必ずローションで保湿をしましょう。
保湿をしないままにすると、肌バリアが低下して余計にカミソリ負けなどトラブルが発生します。
保湿はお風呂上がりすぐ。
手にローションをとり、なでるようにやさしく顔にのせていきます。
肌が吸いつくぐらいにローション保湿できたらOK。
保湿が足りなかったら、2〜3回ローションしましょう。
最後にハンドプッシュで肌に水分を入れ込むとベストです。
ローションで肌がピリピリするというときは、敏感肌用を選びましょう。
「エタノール」や「変性アルコール」が入ってないものを選ぶと、肌の刺激が和らぎます。
3)乳液はスキップしない!

乳液やクリームは必須
いくら皮脂が多いからと言って、その後の乳液・クリームをスキップのはNG。
これを怠ると、皮脂分泌の原因になります。
乳液やクリームは、肌に水分を閉じ込める大切な役割があるのです。
高級なクリームを使わなくても大丈夫。
顔全体に薄く伸ばすようにつけていきましょう。
手に余った乳液やクリームは、首元まで伸ばしてもいいですよ。
気をつけたい肌習慣

生活習慣も肌に影響する
スキンケアのほか、気をつけたい肌習慣があります。
それは生活習慣。
食べ物や生活スタイルは肌の調子に大きく左右します。
次の習慣がある人は、肌が荒れやすくなります
- 夜型で12時以降起きている
- 外食が多く、塩分の高いものや油物が多い
- 野菜や果物をほとんど食べない
- 常にストレスに晒されている
- タバコを吸う
- 石鹸で顔を洗う
- スクラブを使う
肌は10時〜深夜2時に作られるので、夜更かしは美肌のためにはNG。
また食べたもので肌が作られるので、ビタミンやミネラル不足は長期的に肌に悪影響を及ぼします。
タバコやストレスは老化や皮脂の過剰分泌につながりやすいので、控えるのがベター。
とは言っても、仕事が忙しい現代人はできるもの・できないものがありますので、できる範囲で改善していきましょう。

洗顔はちゃんと選ぶ
石鹸は洗浄力の高いもののひとつ。
特にトラブルが多く、皮膚の薄い顔は適しません。
「めんどくさいから」と石鹸を使い続けると、乾燥肌を助長するのでやめましょう。
他にも「毛穴が気になる・皮脂が多い」という理由でスクラブを使う人がいます。
が、スクラブはよほどのことがない限り肌に合いません。
スクラブで角質をを無理やり剥がれることで、肌バリアが低下。
特にスキンケアが整っていない時に行うと、大惨事になりかねません。
スペシャルケアより、日々のお手入れ。
習慣化することで、肌の強さを日に日に感じることができますよ。
もっとキレイを知りたいならLINE公式へ
オンラインで交流することが増えて、肌の美しさが男女ともに目立つようになりました。
きちんとスキンケアすれば、男性でも美肌を手に入れることができます。
間違ったやり方をしないように、基本を押させていきましょうね。
Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式QR