こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。
今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。
4月になり、暖かくなるとニキビや吹き出物が増える…とお悩みの方はいませんか?それは体内の老廃物がお肌に出てきているのかも…。その対処方法とは?
暖かくなるとニキビ・吹き出物が増えるのはなぜ?
冬は気温が低く寒いので、体も必然的に冷えます。すると血行が悪くなり、老廃物が排出されず体内に溜まりがちに…。それが4月になり、暖かくなりはじめると老廃物が動き出し、それが肌表面に出てきているのです。
体温が高く、冷え性でない場合は、自分の力で老廃物を排出する力があるのですが、女性は冷え性の方が多いですよね?気温が高くなったことによって動き出した老輩物がニキビ・吹き出物として肌にあらわれています。
ニキビ・吹き出物の原因は体内にあった!?
ではこの老廃物、どこから来ているかというと、体内から。つまり私たちが普段、食べたり飲んだりしているものの影響です。
・添加物の多い食事
・動物性の脂質の摂りすぎ
・アルコールを頻繁に摂取する など
このような食事が多く、さらに冷え性の方は要注意!腸内環境が整っていないため、暖かくなるとニキビ・吹き出物が出やすい状態に…。
腸内を整えて肌トラブルの起きにくい健やかな肌に
体を温めることはもちろんですが、春先のニキビ・吹き出物を防ぐためには、腸内環境を整えることが重要。しかし腸が汚れている状態で、いくら良いものを摂取しても腸が吸収してくれず、もったいないことに…。良いものを与える前に、まずはキレイにすることが大切です!
腸内環境をキレイにするために心がけたいことは3つ
・規則正しい生活
・栄養バランスの良い食事
・ストレスレスな生活
同じ時間に起きたり寝たりする・野菜や発酵食品などをいつもの食事に加えてみる・運動するなど自分なりのストレス発散方法を見つけるなど、継続しやすい方法を取ってみてください。
もう一つ、おすすめしたいのがファスティング。ダイエットとしても使われているファスティングは「断食」のこと。一定期間食べ物を断つことで、体内・腸内のデトックスをすることが目的です。ソンティではファスティング道場も開催しています。腸をキレイにすることが腸内環境を整える第一歩!
・一人では途中で断念しそう
・ファスティングの仕方がわからない
という方はぜひ一緒にファスティングに挑戦しましょう!腸内環境が整うと肌が整うだけでなく、風邪を引きにくくなるなどの効果も期待できます。今の肌状態・健康状態に満足していない方は、生活習慣を見直すきっかけとしてファスティングを取り入れてみるのはいかがでしょうか?
もっとキレイを知りたいならLINE公式へ
スキンケアといえば、化粧水・美容液・乳液などを思い浮かべがちですが、スキンケアよりもインナーケアの方が大切。
とくに腸内環境は食べ物の栄養を吸収する臓器のため、キレイな状態に保っておくことが美しい肌を目指すうえでは重要です。「自分の肌が好き」と自信をもって言えるように、インナーケアをはじめてみませんか?
Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるサポートをしています。『自分を知る』ことで、ご自身の現在地がわかり、自信へとつながります。
スキンケアの相談でなくてもOK◎「ただ話しを聴いてほしい」という方も、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。30分の無料カウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式QR