体のサイン」カテゴリーアーカイブ

頬に両手を添える女性

ニキビ・吹き出物に注意!スキンケアだけじゃない!体内ケアも取り入れよう

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

4月になり、暖かくなるとニキビや吹き出物が増える…とお悩みの方はいませんか?それは体内の老廃物がお肌に出てきているのかも…。その対処方法とは?

暖かくなるとニキビ・吹き出物が増えるのはなぜ?

鏡を見て悩む女性

冬は気温が低く寒いので、体も必然的に冷えます。すると血行が悪くなり、老廃物が排出されず体内に溜まりがちに…。それが4月になり、暖かくなりはじめると老廃物が動き出し、それが肌表面に出てきているのです。

体温が高く、冷え性でない場合は、自分の力で老廃物を排出する力があるのですが、女性は冷え性の方が多いですよね?気温が高くなったことによって動き出した老輩物がニキビ・吹き出物として肌にあらわれています

ニキビ・吹き出物の原因は体内にあった!?

健康的な女性

ではこの老廃物、どこから来ているかというと、体内から。つまり私たちが普段、食べたり飲んだりしているものの影響です。

・添加物の多い食事
・動物性の脂質の摂りすぎ
・アルコールを頻繁に摂取する など

このような食事が多く、さらに冷え性の方は要注意!腸内環境が整っていないため、暖かくなるとニキビ・吹き出物が出やすい状態に…

腸内を整えて肌トラブルの起きにくい健やかな肌に

体内ケアをして喜ぶ女性

体を温めることはもちろんですが、春先のニキビ・吹き出物を防ぐためには、腸内環境を整えることが重要。しかし腸が汚れている状態で、いくら良いものを摂取しても腸が吸収してくれず、もったいないことに…。良いものを与える前に、まずはキレイにすることが大切です

腸内環境をキレイにするために心がけたいことは3つ
・規則正しい生活
・栄養バランスの良い食事
・ストレスレスな生活

同じ時間に起きたり寝たりする・野菜や発酵食品などをいつもの食事に加えてみる・運動するなど自分なりのストレス発散方法を見つけるなど、継続しやすい方法を取ってみてください。

もう一つ、おすすめしたいのがファスティング。ダイエットとしても使われているファスティングは「断食」のこと。一定期間食べ物を断つことで、体内・腸内のデトックスをすることが目的です。ソンティではファスティング道場も開催しています。腸をキレイにすることが腸内環境を整える第一歩

・一人では途中で断念しそう
・ファスティングの仕方がわからない

という方はぜひ一緒にファスティングに挑戦しましょう!腸内環境が整うと肌が整うだけでなく、風邪を引きにくくなるなどの効果も期待できます。今の肌状態・健康状態に満足していない方は、生活習慣を見直すきっかけとしてファスティングを取り入れてみるのはいかがでしょうか?

もっとキレイを知りたいならLINE公式へ

お茶を飲みながら微笑む女性

スキンケアといえば、化粧水・美容液・乳液などを思い浮かべがちですが、スキンケアよりもインナーケアの方が大切。

とくに腸内環境は食べ物の栄養を吸収する臓器のため、キレイな状態に保っておくことが美しい肌を目指すうえでは重要です。「自分の肌が好き」と自信をもって言えるように、インナーケアをはじめてみませんか

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるサポートをしています。『自分を知る』ことで、ご自身の現在地がわかり、自信へとつながります。

スキンケアの相談でなくてもOK◎「ただ話しを聴いてほしい」という方も、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。30分の無料カウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
身体のサイン 不調

身体のサインは侮れない 自分の内側と対話しよう

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、
内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

普段気がつかない身体のサイン。
ニキビや肌荒れも、身体からのSOSかもしれません。

それ以外にも、頻尿や目やに、身体のだるさ……。
「ちょっと体調が悪いな」と思ったら、一度立ち止まってみましょう。

身体のサインは、今までを見直す機会

不調は自分を見直すチャンス

不調は自分を見直すチャンス

自分の状態を読み解くセルフカウンセリング
自分を知るきっかけになり、感情コントロールに有効です。
そのひとつに身体のサインを読み解くことで、原因を探る方法があります。

肌トラブルもそのひとつ。
以前はニキビと身体のSOSについてお話ししました。

そのニキビ、身体の不調サインかも 肌トラブルと内臓の関係

普段と違う身体の変化があった時、体調がよくないと感じた時、
そのままにしていませんか?
それ以上に無理していないでしょうか。

大切なのは、身体のサインを見逃さなことです。

原因は十人十色なので、違和感を感じたら、まずは自分自身で探ってみましょう。

身体のサインを感じよう

身体のサインを読み解こう

身体のサインを読み解こう

身体のサインの読み解き方は、まずは自分が感じること。
そして原因をきちんと考えることです。

「疲れているから、休まなきゃいけないな」
「ストレスのイライラで肌荒れしやすいな」
「目が疲れやすいので、スマホの見過ぎかな」
「お腹が張っていて、便秘気味かな」
「風邪をひきやすいから免疫が弱っているな」

これくらいでOK。

原因だと思ったら、次は行動です。

  • 冷えが原因なら、体を温める食事
  • ストレスが原因なら発散法
  • 疲れているなら寝る
  • 免疫が低下してるなら、食生活を改める

など、自分の身体のサインと向き合う時間が大切です。

あまりに体調不良が長引いたり、悪いようならすぐに病院へ。
そうなる前に、ちょっとした身体の変化に気がつくことができれば、
悪化を防げるかもしれません。

身体からの声に気がつくことで、自分のことがより理解できてきますよ。

ストレスと身体のサイン

ストレスは無理をして溜め込まない

ストレスは無理をして溜め込まない

ストレスが、身体のサインとして現れることがあります。

よくあるものは以下の症状で、

  • 肌荒れ
  • 胃腸不良
  • 倦怠感
  • 頭痛
  • めまい
  • 肩こり
  • 耳鳴り

など。
これらがストレスが原因になっていると、気づかない人も多いものです。

「これくらいのストレス、大丈夫」
「みんな大変だから、弱音を吐けない」
「気分が落ち込んでいるけど、いつものこと」

このように自分の心の傷に気がつかないでいると、
いつの間にか思考のループにはまり、最悪の場合はうつ病になる可能性があります。

  • 最近眠れない
  • 同じようなことばかり考える
  • 身体がだるくて疲れやすい
  • 気持ちが落ち込み気味
  • 何も楽しく感じない
  • 食欲がわかない
  • 自然と涙が出てくる

これらの症状が一時的ではなく、1〜2週間続くようなら、病院に相談してみましょう。
うつの怖いところは、自分でも気がつかないうちに症状が進むことです。

気が滅入って相談できないでいるうちに、徐々に悪いスパイラルに飲み込まれてしまいます。
それを避けるためにも、自分で自分に気を使うことは大切ですね。

自分の身体のサインに目を向けることで、客観的に感情をコントロールしていきましょう。

まとめ

自分で自分を知ることは難しいですね。

永遠の課題ではありますが、少しずつ身体のサインと向き合うことで、
自分の体質や個性を知ることができますよ。

Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
ニキビと身体の関係性

そのニキビ、身体の不調サインかも 肌トラブルと内臓の関係

こんにちは、ソンティコスメティックです。

私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

私たちは今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

口周りやアゴのニキビは身体の不調の表れと言われてます。
内臓と肌トラブルの関係性をみていきましょう。

ニキビの場所で不調がわかる

ニキビは身体のSOS

ニキビは身体のSOS

お肌のトラブルは身体の不調のサインとも言われています。
季節の変わり目に鏡を見ると、肌トラブルに気がつく人もいるのではないでしょうか。

  • 普段できないところにニキビができている
  • 血色が悪くなっている
  • シワ?くすみ?今までできなかったのに

実はニキビや吹き出物はできる場所によって、内臓の不調と関係しているのです。

おでこ・生え際・・・気分の落ち込み、ストレス、女性ホルモンの減少

眉間・・・・ストレス、飲み過ぎ、身体の冷え

眉毛の付近・・・喉の痛み、鼻炎・気管支炎

鼻周り・・・消化不良、胃もたれ、喉の痛み、鼻炎気味

口周り・・・食べすぎ、胃もたれ

左頬のあたり・・・ストレス、寝不足、血行不良、生理不順

アゴ・フェイスライン・・・婦人科系の不調、生理周期、体疲れ、足のむくみ

まさに顔は内臓トラブルの相関図ですね。

同じような場所にニキビができたら、身体のSOSのサイン。
ニキビケアをする前に、身体の内側を見直していきましょう。

ニキビで生活スタイルを見直そう

内面からニキビを見直そう

内面からニキビを見直そう

身体のSOSでできた肌トラブルは、原因をしっかり見極めて対策するのが一番。
また自分の肌トラブルのクセを知るきっかけにもなります。

  • チョコレートを食べ過ぎると、いつも鼻周りにニキビができる
  • 生理前はアゴに吹き出物が出やすい
  • ストレスが溜まったら、左の頬があれやすい
  • 月末になると忙しくて、おでこにニキビができる

それぞれ特徴があると思うので、バロメーターにしていきましょう。
肌荒れしやすい環境がわかると、それを未然に防げると肌トラブルが少なくなります。

人によって食べ物と肌トラブルの影響が変わっていきます。
自分に合う食べ物・合わない食べ物があると思うので、食べると翌日ニキビになるものは、極力控えていきましょうね。

肌荒れの原因がわかれば、下手に焦らずむもの。

生理中に出てきたニキビであれば、
生理が終われば自然に引いてくるので、触らずに待ちましょう。

肌荒れもトラブルの原因を探ることから始めると、気持ちが楽になってきますよ。

まとめ

普段できない場所にニキビができるとあせてしまいますよね。
ついつい、化粧品を変えらりいじってみたり、よくない対策に走りがちです。

どうして肌トラブルが起こったか、原因から探っていきましょう。

Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪