ストレスケア」カテゴリーアーカイブ

心を整える女性

情緒不安定はホルモンバランスから!?自分の心の整え方を知ろう

こんにちは、Santéです。
「外から・内から・こころから」の3つの美容バランスを整える「3Balance & Well-Being」がSantéのコンセプト。新たな美と健康の文化創造を目指しながら、心身だけでなく社会的にも健康になりたい女性を応援しています。そのなかでもこちらのブログでは、Santéの考える美容についてお伝えします。

Santéでは「こころからの美容」の割合が一番大きいと考えています。そのため、心の状態=メンタルを整えることが大切!でも女性は毎月ホルモンバランスの変化によってメンタル状態が不安定になりますよね…。

そんなときに自分の心の立て直し方を知っていると、気分の切り替えが上手になります。今回は心の立て直し方についてお伝えします。

「今」の心の状態を否定しない!

自分と向き合う女性

女性は1か月のなかでも情緒が揺らぎますよね。それはホルモンバランスの変化が関係しています。ただ、ホルモンバランスは整えることはできても、その変化を止めることはできません。そこで大切なのが、心の状態を整えること。というのも、感情や心の状態はコントロールができるから!

その方法を知る前に、ひとつ心にとめていただきたいのが、「今の自分の状態を否定しないこと」です。「イライラしてしまった」「自信のない自分はダメだ」「落ち込んではいけない」と思うと余計にしんどくなってしまいます。

「こういう自分もいる」ということを受け入れることが、まずは心を整える第一ステップ!「自分は今、不安定な状態」という場所にいることを認識しましょう。

心の状態を整えるための3つの方法は?

心を軽くする方法

心を整える方法はいくつかありますが、すべて自分に当てはまる、と思わないこと!自分に合った方法、ストレスなく実施できる方法を見つけてみてくださいね。

軽めの運動をしよう

過度な運動はストレスになりますが、自分にとっての「適度な運動」は幸せホルモンを分泌させるサポートをしてくれます。無理をして走ったり、トレーニングをしたりする必要はありません。家の近所を散歩したり、歩いたりするだけでOK◎「最低〇分運動しないと」という決まりもありません。

運動は「心の健康」だけでなく「カラダの健康」にもおすすめの習慣。運動習慣のない方は、まず家でできる簡単な運動からはじめてみるのが良いですよ。

瞑想してみよう

瞑想をしている女性

「瞑想」は自律神経を整えるのにおすすめの方法。ホルモンバランスが乱れると自律神経も乱れがちなので、瞑想してみましょう!難しいイメージを持たれている方は多いかもしれませんが、方法はとても簡単です◎

まず、イスか床に背筋を伸ばして座ります。このとき、骨盤を立てて座ってくださいね。そしてゆっくり深く、呼吸をします。呼吸は腹式呼吸がおすすめです。呼吸に意識を向けて、無心になれる時間を楽しみましょう。

リラックスできる時間をつくろう

ホルモンバランスからくる心の不調がある場合は、リラックスしてホルモンバランスを乱すストレスを軽減させることが大切。忙しい日々に追われ、時間を作るのが難しい…という方は多いかもしれませんが、自分自身のカラダや心の声を聞く時間はとても大切。

美容だけでなく、「心の健康」のためにも時間を作るのがおすすめです。好きなことに没頭するのも良し、ただボーっとする時間にするのも良し◎アロマなどで好きな香りも楽しむのも良いですね。自分がリラックスする方法をこの機会に見つけてみてくださいね。

たまにはわがままに!自分を甘やかすことも大切

自分の時間を楽しむ女性

ホルモンバランスの変化と上手に付き合うためには、まずホルモンの周期を知ること。そのうえで、自分の情緒が不安定になる時期を見極めましょう。そしてその時期はわがままに、自分を甘やかしてあげるのがおすすめ◎

「こういう時期だから仕方ない」と思うことも大切。情緒が不安定なときは、あえてストレスのかかることをする必要はありません。「今は休むことが仕事」と割り切り、自分だけの時間をもつようにしましょう。

五感が心地よいと感じるライフスタイルを送るためにも、まずは自分自身を知ることから。Santéでは自分の現在地を知るお手伝いとして、無料のパーソナルカウンセリングを行っています。まずはお気軽にLINE公式のご登録を◎「お肌のカウンセリング」ではなく、「自分自身と向き合う時間」として、ご活用いただけたら幸いです。

こちらの関連記事もオススメ♪
心の声に耳を傾ける女性

「バテ」とは違う季節性の疲れとは?原因と対策ご紹介

こんにちは、Santéです。
「外から・内から・こころから」の3つの美容バランスを整える「3Balance & Well-Being」がSantéのコンセプト。新たな美と健康の文化創造を目指しながら、心身だけでなく社会的にも健康になりたい女性を応援しています。そのなかでもこちらのブログでは、Santéの考える美容についてお伝えします。

暑い日や寒い日が続くと、やる気が出なかったり、気分がすぐれなかったりすることはありませんか?このような体調やメンタルの不調がある場合は、季節性のうつかも!?毎年同じ季節に不調を感じる方は要注意!季節的な不調が多くなる季節、それぞれの原因と対策方法をご紹介します。

暑い季節の不調の原因&対策方法は?

暑い季節に悩みを抱える女性

暑いだけでストレスを感じたり、やる気がでなかったり、食欲がなくなったりなど…不調を感じる方も多いのでは?「カラダがバテているだけ」と思いがちですが、気分が優れなかったり、憂鬱な気持ちが続いたりなど、心の不調まで加わると「季節性うつ」になる場合もあるので、自分の状態を把握しておくことが大切です。

暑い季節の不調の原因は?

環境の大きな時期から湿度の高い時期を経て、過酷な暑さがやってくる季節は、隠れた疲労をため込むと不調の原因になります。「まだ大丈夫」と思わずに、疲れを感じたら一つずつ「小さな疲労」のうちに解消しておくようにしましょう。

暑い季節の不調を防ぐには?

・日光を浴びすぎない
・体調に合わせた室温設定
・食生活の改善
・良質な睡眠

日光はある程度浴びることが大切ですが、日差しの強い日に長時間浴びるのは疲労感の原因になります。また暑い季節は食欲が低下し、栄養が偏りがち…。するとメンタルの安定をサポートするセロトニンが不足してしまいます。

タンパク質の摂取はもちろん、栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。サッパリとたべられるように、調理方法を工夫するのがおすすめです。

寒い季節の不調の原因&対策方法は?

寒い季節に悩みを抱える女性

日中にも眠気を感じる・食欲がすごく増えた・気分に波がある、など感じる場合は心身ともに疲れている証拠かも…。「ちょっと疲れているだけかも…」「寝たら良くなる」と軽い気持ちではなく、自分がどのような状態かをまずは理解するようにしましょう。

寒い季節の不調の原因は?

寒い季節は日照時間が短く、幸せホルモンと呼ばれているセロトニンの分泌が減少。セロトニンは睡眠ホルモンのメラトニンの原料ですが、その原料が減ることでいつも寝ている時間に寝られなくなって、生活リズムが乱れてしまいます

寒い季節の不調を防ぐには?

・日光を浴びる
・生活リズムを整える
・有酸素運動で適度な運動をする

暑い季節とは反対に、日照時間の短い寒い季節は日光を浴びることが大切。適度な運動と合わせて、外に散歩にいくのもおすすめですよ◎「生活リズムを整える」というと、漠然としていますが、毎日できるだけ同じ時間に起きて・寝ることを心がけましょう

日々の体調・メンタルと向き合って健やかに

小さな疲労感を解消して晴れやかな気分の女性

季節性の不調とは言いますが、じつは暑さ・寒さが本格化する前の疲れやストレス、心の不調が原因かも…。不調が現れる前に、まずは自分と向き合い、客観的に自分をみてみることで、どのような状態なのかを知ることが大切。

自分ではちょっと難しいかも…と感じた方はSantéの無料カウンセリングを使うのも一つの手◎自分を知る、一つの手がかりにしてみてくださいね。

五感が心地よいと感じるライフスタイルを送るためにも、まずは自分自身を知ることから。Santéでは自分の現在地を知るお手伝いとして、無料のパーソナルカウンセリングを行っています。まずはお気軽にLINE公式のご登録を◎「お肌のカウンセリング」ではなく、「自分自身と向き合う時間」として、ご活用いただけたら幸いです。

こちらの関連記事もオススメ♪
リラックスしている女性

性格によってストレス発散方法は違う!?どんな方法が自分には合う?

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

「ストレス発散しよう」と言われると、どのようなことを思い浮かべるでしょうか?ジムに通う・一人カラオケ・友達とランチなど、人によって思いつくものはさまざまでしょう。というのも、人によってストレス発散方法は異なるから!自分の性格と向き合い、適度にストレスを発散しましょう◎

あなたはどんな性格?ストレスの発散方法は人によって違う

いろいろな性格の女性たち

あなたは自分がどのような性格か、理解をしていますか?

・一人の方が落ち着く?人が集まる場所が好き?
・アウトドア派?インドア派?
・静かに過ごしたい?ワイワイ過ごしたい?

上記のような質問から、自分の性格を今一度確かめてみると新たな一面を見つけられるかも!このとき、自分がどのようなときに落ち着くのか、リラックスできるのかを振り返ってみてくださいね。

ストレスはためこまない!ストレスを消化する方法は?

一人の時間を楽しむ女性

「あ、疲れているかも」「いつもはすぐに元気になるのに…」など、普段と違うなと思ったらストレスがたまっているかも…。そんなときは自分なりのストレス発散方法を見つけましょう。無理して行う必要はなし!心から楽しいと思えること、落ち着くことを取り入れるのがおすすめです。

趣味・没頭できるものを見つけよう

集中して何かをしているとあっという間に時間が過ぎていることはありませんか?このように何かに没頭できることを見つけましょう。何も考えない「無」になる時間も大切◎もちろんそれが体を動かすことでも、一人でできることでもOK!とくにない方は新しく習い事をはじめるのも良いでしょう。

同じ境遇の仲間を探そう

会話を楽しむ女性たち

周りにも同じような悩みやストレスを抱えている人はいませんか?そのストレスを共有して発散するのもおすすめ。ただ愚痴を言い合うのではなく、それぞれどのように感じているのかを聞くということは、自分にとっても新しい気づきになります。同じできごとでも人によって受け取り方はさまざま。話を聞くことで、ストレスを受け流す方法も見つかるかもしれません。周りに同じような境遇の人がいない場合は、コミュニティを探して参加してみるのも良いでしょう。

体のリズムを整えよう

体のリズムが崩れると心の健康も害しやすくなります。とくに環境の変化や人間関係が変化したときは体のリズムが崩れている場合が多いので、整えるために生活リズムを見直しましょう。また、パソコンやスマホ、テレビのライトも体のリズムを崩す原因に…。デジタル社会ではありますが、デジタルデトックス日を作るのもストレスを軽減するひとつの方法です。

いつも隣り合わせのストレスと上手に付き合おう

自分の時間を楽しむ女性

ストレスは自分のなかにためこまないことが大切。人に話すことが苦手な場合は、一人でできるストレス発散方法を見つけましょう。自分なりのストレスの吐き出し方がわかると気持ちにもゆとりが持てるようになります。また、ストレスがたまってから発散するのではなく、予防することも同じくらい大切!毎日頑張っている自分へご褒美をあげたり、チートデイを定期的に作ったりするのもおすすめですよ◎

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る。」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
多方面から自分を見つめる女性

自分のこと大切にしてる?今日からできるセルフラブの方法3選

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

みなさんは「セルフラブ」と聞くとどのような印象を持つでしょうか?「ナルシストっぽい」という印象を持つ方が多いのではないかと思います。ここでいうセルフラブとは「自分を大切にすること」。でも「自分を大切にするってどうすればいいの?」と疑問をもった方に、具体的な方法も3つお伝えします。

ナルシシズムとは違う!セルフラブとは?

セルフラブとナルシシズムの違い

セルフラブは日本語に直訳をすると「自己愛」となるため、ナルシシズムと思う方は多いかもしれません。しかし、その意味は大きく違います!というのも、ナルシシズムは自分だけを愛することを指し、自分のこと以外は目に入っていない状態。一方セルフラブとは、ありのままの自分でいられるような感覚や、自分の短所や弱さも受け入れ等身大の自分でいられている状態のこと。

どちらも自分のことに意識を向けていますが、ナルシシズムでは「自分が一番」という意識が働き、他者に嫉妬したり共感できなかったりするのに対し、セルフラブ的な考え方だと、ありのままの自分を受け入れるため、他者の良さや個性も認められるようになります

今日からできるセルフラブ!

自分と向き合う女性

セルフラブ=自分を大切にすること、と言っても何をどうしたら良いのかわからない…という方のために、今日からはじめられる簡単な方法をご紹介します。なにも必要ないので、無理なく始められそうなことを生活に取り入れてみてくださいね

自然体でいられる場所を見つける

人は誰しも役割を演じています。家庭であれば「妻・お母さん」、職場であれば「上司・先輩・後輩」など。これも自分のひとつの面ではありますが、「自分らしいか?」と問うてみると、どこかでガマンしてしまっているところもあるのではないでしょうか?

そこで自分を100%解放できる場所を見つけるのがおすすめ。自分にとって「居心地が良いな・心地良いな」と思えるということは、自分の心と向き合っている証拠。お気に入りの場所を見つけるのも良し、自分らしくいられるコミュニティを見つけるのも良し◎また、コミュニティに参加する場合、自分と合わない人がいる場合は適度な距離を取ることも大切です。

自分を褒めて、労って

自分自身に感謝しよう

うまくいかなかった日は「失敗してしまった」「なんでこんなことに」など、自分を責めてしまいがち。ですが、「失敗は成功の基」という言葉があるように、失敗は新しい気づきや学びになります。だから、自分を責める必要はありません。うまくいかなかった日はいつも以上に疲れていると思うので、「今日も一日お疲れ様。よくがんばったね」と自分を労いつつ、失敗からどのような学びがあったのかを考えてみましょう。「自分自身と向き合えるチャンスをもらった」と思い、心の声に耳を傾けてあげてくださいね

感謝で一日を締めくくる寝る前のセルフラブ

一日頑張った自分自身に「ありがとう」を伝えていますか?食べ物がおいしいと感じられるのも、仕事ができるのも、趣味に没頭できるのも、自分の体がきちんと動いてくれているから。当たり前になりがちですが、これってすごいこと。足・腕・お腹・心臓など、それぞれの体のパーツを撫でながら、感謝を伝えましょう

お風呂に入っているときでももちろんOK◎でも寝る前にいろいろ考え事をしてしまう方は、寝る前がおすすめ。感謝の言葉と気持ちで思考がいっぱいになり、良い気分で入眠できますよ

セルフラブで自分とコミュニケーションしよう

自分を大切にしてハッピーな毎日を

セルフラブは自分を大切にすること。つまり自分の心や体の声に耳を傾けることが最大のセルフラブになります。忙しい方ほど、自分と向き合う時間を1日に1回は作ってみてくださいね。他人とのコミュニケーションも大切ですが、自分自身とのコミュニケーションもお忘れなく

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る。」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪

他人の目は気にしない!自分の人生を楽しむためのコツは?

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

突然ですが、日々をなんとなく過ごしていると、「誰の人生を生きているんだろう?」と思うことはありませんか?自分の思っていることがなかなか言えない・人の意見に流されてしまう・興味のあることが思いつかないなど…当てはまるものはないでしょうか?

でも人生はたったの1回きり。自分の想いを大切に、自分の人生を生きませんか?そのための方法をご紹介します。

「他人の人生を生きている感覚」とは?

人生に悩んでいる女性

「他人の人生を生きている感覚」と言われてもいまいちピンとこない方は以下の状況を想像してみてください。

・他人がどのような反応を示すのか、過度に気にしてしまう
・他人に評価されたり褒められたりするために頑張っている
・他人と違うことをすると悪目立ちしそうで怖い
・興味のない仕事を仕方なくこなしている
・過去のイヤな経験を引きずっている

これらの状況に対し、「そうだな…」と思った方は「他人の人生」を生きているかもしれません。しかし、このような状況が長く続くと、自己肯定感が低くなったりストレスがたまったりします。そうなると美容の1つの柱である「メンタル美容」が乱れてしまうことに…。

自分の人生を生きるためのコツは?

人生について考える

そこで、こちらでは「他人の人生」を生きている人が自分の人生を生きるためのちょっとしたコツをお伝えします。

今の状況を受け入れて許そう

無理にポジティブになったり、「そんなことはない」と否定したりするのではなく、今の自分を受け入れましょう。自分と向き合うことで、何を変えたら良いのかがわかります。自分と向き合うことは、怖いこともあります。一人では難しいと感じた場合は、Santéのカウンセラーが寄り添います。

そして、今の自分を許すことも大切なこと。「こんな自分はダメだ」ではなく、「今までいろいろあったけど、今も頑張って生きている」と認めてあげましょう。すぐには難しいかもしれませんが、自分のことを肯定的に捉えられるようになると「自分は自分のままで良い」と思えるようになり、自分の人生を歩み始められます。

新しい自分ルールを決めよう

自分自身と向き合う女性

何かひとつ、小さなことで良いので、自分ルールを作ってみましょう。そのルールは自分を苦しめるものではなく、あくまで自分の人生を生きるための道しるべのようなもの。例えば、「今日会った人にあいさつをする」「人より先に意見を言ってみる」など、なんでもOK◎そのルールに慣れてきたら少しずつ増やしたり、チャレンジングなものにしたりするのが良いでしょう。

ただ、ここで一つ気を付けてほしいのが、ルールに囚われないこと!できなかった日は「そんな日もある」と自分を許すことも大切です。

成長した自分を実感して褒めよう

今までなんとなく生きてきた・人のことばかり気にしていたけど、自分のしたいことに挑戦できた・言いたいことが言えた、それだけで自分の人生を生きられるようになっています。いきなりガラッと変わることはできませんが、一歩ずつ歩み出した自分を認め、褒めてあげましょう

自分の想いは自分だけのもの!まずは自分と向き合って

自分の人生を生きる女性

「自分の人生」を生きるためにはまず、自分自身の理解を深めないといけません。「自分自身のことは一番良くわかっているけど…」と思った方はいるかもしれませんが、客観的な意見も大切。違う視点から自分自身を見つめ直すことも大切です。「自分一人では難しい…」と感じる方はぜひ、Santéのカウンセリングを受けてみてくださいね。カウンセリングでは「傾聴」を大切にしています。否定・批判・比較をすることはないので、ご安心ください。

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る。」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪

環境・人間関係の変化はストレス!?疲れやすさを感じたときの対処法3選

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

仕事をしていると部署の異動、新年度になると新しい出会いなど、環境が変わる時期は1年に一度はあると思います。そんなとき、疲れやすくなったり、なんだかカラダが重く感じたりすることはありませんか?人間関係や環境が変わることは思っている以上にストレスや疲れがでてしまうもの…。そんなときの対処法を3つお伝えします。

環境・人間関係が変わると疲れやすい理由は?

環境の変化で疲れを感じている女性

環境でも人間関係でも、なにかしらの変化が起きたときは、その変化に慣れるためになんらかの緊張が生まれ、落ち着かない状態になると言われています。それが良いことなのか、悪いことなのかはとくに関係はありません。長期間、ストレス=刺激に触れていると不安感も高くなるため、自分が今どのような状態かを把握してあげることが大切です。

疲れやすいと感じたときの対処法3選

環境の変化でストレスを感じている女性

疲れやすいと感じたり、いつもとは違う状況にずっと緊張した状態にストレスを感じたりした状態を放置しておくと、心身ともに負担となります。そのため、はやめの対処が肝心!普段から習慣にしておくと良い対処法を3つご紹介◎

適度な運動をする

過度な運動はより疲労を蓄積してしまいますが、適度な運動は疲労回復やストレス解消の効果が期待できます。というのも、運動をすることで、全身の血の巡りが良くなるだけでなく、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌を高めてくれるから。適度な運動を習慣にすると、疲れにくい体を育てることもできるので、おすすめ◎長時間でなくても、短い時間でできるものでOKです。

ビタミンB群を食事に摂り入れよう

疲れやすさを感じたらビタミンB

忙しかったり、疲れていたりすると食事に気を回す余裕がなくなるかもしれません…。しかし疲れているときこそ栄養に気を付けたいところ。とくに疲労回復には、ビタミンB群(ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6など)を積極的に摂りたい栄養素の一つ。ビタミンB群はエネルギー代謝を活発にしてくれるため、疲労感を軽減できるのです。レバー・かつお・納豆など、調べてみると意外と多くの食材に含まれています。ただ、体に良いからといってそればかりにならないように注意!なんでもバランスが大切です◎

必要以上に期待しない

新しい環境や人間関係ができると期待に胸を膨らませることもあるでしょう。しかし必要以上に、他人に期待をすると、その期待が外れたときに怒りや落胆になり、ストレスがたまってしまいます…。これを「リアリティー・ショック」とも言います。また自分自身も必要以上に期待に応えないようにすること。集中しているときは感じないかもしれませんが、頑張りの糸が切れたときにドッと疲れが押し寄せることになります…。

自分の状態を把握して疲れ知らずで乗り切ろう

自分と向き合って心を整えている女性

自分が疲れているのか、そうでないのか気づかず、心がすり減っている方もいると思います。そんな頑張り屋さんこそ、自分と向き合う時間を作ってみてください。自分が今、どのような状態かを知ることで、正しく対処できます。先ほどお伝えした方法とは別に、人に話すことも今置かれている状況を整理できるのでおすすめです。もし可能であれば、身近な人ではない、信頼できる方に話すのが良いでしょう。

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る。」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
幸せを両手いっぱいに感じている女性

本当の幸せは自分の中にある!まずは自分と向き合おう

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

突然ですが、どんなときが「幸せ」だと思いますか?

・恋人がいたら?
・結婚できたら?
・仕事で成功できたら?

たしかにこれらのことは嬉しいことかもしれません。でもできごとや人に「幸せ」を見出していると、関係や出来事がなくなったとき、「幸せ」ではなくなってしまいます。

だから、幸せは自分の中に見出すことが大切。そしてその幸せに気づくことが大切です。今回は、そんな「幸せの気づき方」についてお伝えします。

幸せにしてほしいと思っていない?

人とのつながり

「結婚したら幸せになれる」「大企業に就職したら幸せになれる」という考え方をしたことはありませんか?これらは幸せの1つにはなるかもしれませんが、幸せの条件ではありません。というのも、他人や出来事に頼った幸せだから。潜在的に自分の内側にある、「幸せにしてほしい」という気持ちがある場合が多いです。

しかし他人に頼った幸せは「不確定」です。例えば、「結婚した」ことは幸せかもしれないけれど、思い描いていたような結婚生活でなければ、そこで「不幸」が生まれます。このように、他人に頼った幸せはそれがなくなった瞬間、不満や不幸に変わってしまうので、自分の内側から感じられる幸せを見つけることが大切です。

自分を幸せにできるのは自分自身!幸せは自分の中にある

何かを見つけた女性

自分の内側から幸せを感じるためにはどうしたらよいのか、3つのポイントをご紹介します。

「今の自分」と向き合おう

まずは「今の自分」と向き合うこと。今の自分を作っているのは今までの自分の行動や言動、人との関わり方です。今までの自分を知ることで、考え方や使っている言葉のクセに気づけます。無意識でしていることを意識化することで新しい気づきになります。

「自分がなりたい本当の自分」を考えよう

未来を思い浮かべている女性

「今の自分」を知れたら、次は「どうなっていきたいか」を考えてみましょう。未来のことを考えるのもとても重要です。というのも、どうなりたいかを決めると「今」どのような行動をしたらよいか定まってきます。もちろん、その思い描いた未来が途中で変わるのはOK◎定期的に自分と向き合い、心の声を聴いてあげましょう

他人からの幸せは「幸せのサポートアイテム」と考える

自分を幸せにできるのは自分しかいません。自分が満たされていると、他人から嫌味を言われたとしてもなんのその!他人に依存しなくなると、他人からの言動も気にならなくなります。また、自分の内側から幸せを感じられると、他人からの幸せをもらったとき、プラスにしかなりません。他人から与えられる幸せをベースにするのではなく、プラスアルファのものとして考えましょう

幸せは自分の中にある!日々の生活を充実させよう

しがらみから解き放たれて幸せそうな女性

幸せを見つけるためにも、まずは自分自身を知りましょう。自分と向き合うことはときには、辛さを感じることもあります。ですが、自分自身の気持ち・考え方・これからどのように過ごしたいのか、を知るうえでもとても大切な工程です。今まで自分のことに時間をかけていなかった方は、一度自分のために時間を使ってみるのはいかがでしょうか?自分ひとりでは難しい…と感じる場合は、ぜひSantéのカウンセリングを使ってみてくださいね。

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る。」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
ハートを持つ女性

思い込みから解き放たれよう!受け取り方を変えて心を軽く

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

「なんで自分にはイヤなことばかり起こるのだろう」
「自分は不幸の星の元に生まれてきたの!?」

このような考えになったことはありませんか?でもそれは、自分の考えや思い込みにとらわれてしまっているかも…。もっと自由なものごとの受け取り方をして、健やかな毎日を過ごす方法をご紹介します。

できごとが感情を決めるのではない!?

人にはさまざまな感情がある

「離婚したから不幸だ」
「バカと言われたから悲しい」
「上司に怒られたから落ち込む」

など、考えたことはありませんか?一般的には「悲しい」「イライラする」「イヤなできごと」と捉える方が多いと思います。でも中には「嬉しいできごと」として捉える方も…。同じできごとに対して相反する感情が生まれているその理由は…「受け取り方」が違うから!つまりできごとと感情は直結していないということです。

「受け取り方」は2種類!思い込みから「事実」の受け取りへ

窓辺に移る自分の姿を眺める女性

受け取り方は大きくわけて2種類あります。それぞれ例とともに見てみましょう。

イラショナルビリーフ=思い込み

「なんでも完璧にこなすべきだ」
「成功しない人生は失敗だ」
「〇〇大学に行かないと幸せになれない」

このように、思い込みに基づく受け取り方は非現実的…。客観的に見てみると「そんなわけない」と思いますよね。でも当人のことになるとわからなくなってしまうもの…。

思い込みやものごとの受け取り方は、幼少期の親からの影響が大きいと言われています。幼い子供は親を頼って生きていくしかありません。そのため、子供は愛されるために親の受け取り方や考え方を本能的に受け入れると言われています。それが思い込みや固定観念となり、事実とは違う受け取り方につながってしまうのです。

ラショナルビリーフ=事実

「失敗から学ぶこともある」
「成功もあれば失敗もあるのが人生だ」
「〇〇大学に行けるといいな」

このように、事実に基づく受け取り方は論理的で現実的です。固定観念や思い込みは自分ではなかなか気づきにくいもの。しかし、まずは気づくことが大切!ですが、ただ気づいても経験や知識がなければ、受け取り方を変えるのは難しいですよね…。

そこで、いろいろな選択肢を増やすためにも、さまざまな人に会ったり、経験をしたりしてみてください。はじめの一歩を踏み出すことは、とても怖いもの。しかし踏み出した先に今までとは違う世界が広がっているかもしれません。今のものごとの受け取り方で「少し生きづらいな…」と感じている方は、自分と向き合ってみるのはいかがでしょうか。

「受け取り方」を変えて健やかなメンタルに

メンタルが整い笑顔になる女性

思い込みから解き放たれると、肩の荷が下りたように、心がフッと軽くなるかもしれません。自分で向き合うきっかけが欲しい、という方はSantéのカウンセリングを受けてみてくださいね。身内に話すと同じ受け取り方をしている可能性があるため、あまり関わりのない人に話してみるのがおすすめです。

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る。」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

こちらの関連記事もオススメ♪
心を整える女性

五感のバランスは心から!メンタルを整える簡単テクニック3選

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます。

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

寒暖差の大きな日が続くと「ちょっと気持ちがモヤモヤするかも」「ちょっと身体が重いな」と心も身体もゆらぎやすい時期。Santéでは3つの美容と五感のバランスが取れているときに、その人本来の美しさが発揮できると考えています。今回は寒暖差の大きい日々が続き、ゆらいだ気持ちを整える方法をお伝えします。

寒暖差が大きいと気持ちも肌もゆらぎやすい!?

物思いにふける女性
寒暖差の大きな時期は、季節の変わり目ということもあり、肌がゆらぎやすい方が多いのではないでしょうか?Santéではその不調は、「心のゆらぎ」からくるものだと考えています。

・焦り
・不安
・葛藤
・イライラ

このような気持ちのゆらぎが続くと内臓の巡りが低下し、食欲低下もしくは過食などにつながるおそれがあります。すると栄養不足や糖質・油の摂りすぎで肌荒れとして現れることに…

Santéでは3つのバランスのうち、メンタル(心)の割合が一番大きい(60%)と考えています。そのため心のバランスが崩れると、たった10%しかない外面美である肌にトラブルとして現れるのです。

心を整える簡単テクニック3選

ストレスから解き放たれのびのびしている女性

心の中のモヤモヤ・イライラ・不安は気になってずっと考えてしまいますよね…。しかしそれだとネガティブな考えしか浮かばず、さらに落ち込むという負のループに陥ってしまいます。そうならないためにも、まずは心の状態を整えましょう!ちょっとした工夫や日々の過ごし方を変えるだけで、スーッと心が軽くなります。ご自身に合いそうな方法がないか、考えながらご覧ください。

あらゆる情報から自分を遮断してみる

最近ではSNSやネットニュースにより、情報が溢れかえっていますよね。また、簡単に人と繋がれる時代にもなりました。でも、そのつながりが心の負担になることもあると思います。そんなときは、スマホやテレビ、パソコンの電源を全てOFF

あらゆる情報から自分自身を解き放ち、自分と向き合う時間を作りましょう。座った状態でも、寝転んだ状態でも大丈夫◎今の自分の状態や状況を整理する時間を作って、心の声を聞いてあげてくださいね

自分をギュッと抱きしめる

自分をギュッと抱きしめる女性

とくに寝る前にしてほしいのが、自分自身をギュッと抱き締めること。これは「セルフラブ」とも呼ばれており、自分自身に感謝や愛情を伝える行為。人に感謝することはあっても、自分自身に感謝している方はどれくらいいるでしょうか?

一日頑張った自分に「ありがとう」を伝えてあげてくださいね。自分自身を最大の味方にできると心も安定するようになるでしょう。寝る前に自分に感謝を伝え、気持ちよく寝ると翌朝、気分良く一日スタートできますよ◎

目を閉じてゆっくり深呼吸

いつでもどこでもできるのが深呼吸。できればリラックスできる空間を作るのがおすすめ!好きな香りに包まれるのもよし、景色の良い場所に行くのも良し◎深く息を吸い、ゆっくり吐く。新鮮な空気を体内に取り込むと体の巡りも良くなります。

今はマスク生活で鼻を覆っていることから、口呼吸が増え、呼吸も浅くなりがち。ゆっくりと深い呼吸を心がけると自律神経も整い、体もリラックスした状態に。ちょっとモヤモヤすることがあったら、その場を離れ、一度深呼吸をしてみてくださいね。

五感のバランスを整える第一歩は心を整えることからはじめよう

心が整って笑顔になる女性

Santéでは五感のバランスを整える大きな割合を占めているのが心の状態だと考えます。気持ちのゆらぎやすい時期はとくに、心を整えることを意識してみてくださいね。

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪
毎日頑張っている自分に 感謝しよう! 心を整える習慣3つ

毎日頑張っている自分に感謝しよう!心を整える習慣3つ

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

5月になってストレスを感じたり、ちょっと落ち込んだりする機会が多くなったな…と感じている方はいませんか?「自分だけ?」と思っている方も安心してください。

「五月病」という言葉があるように、5月はメンタルが落ち込みやすい時期。その理由と毎日ハッピーに過ごせるようになる習慣を3つお伝えします。

「なんだか元気がでない」5月。その理由とは?

部屋でうずくまる女性

4月は進学・就職・転居など、新しい環境に変わる人も多いでしょう。そんなとき、

・なんだか気分がすぐれない
・なんとなく体調が悪い
・集中できない
・やる気がでない など

思い当たることがあったら、それはもしかしたら五月病かもしれません。その主な原因はストレス、と言われています。新しい環境になるとできないことが増えたり怒られたりすることが多くなりますよね。それがストレスとなって心の疲れとなっているのです。

3日坊主でもできる!?心を元気にする習慣3つ

手の上のハート

なんだかやる気がでない・なんとなく気分がすぐれない…それは心が元気じゃない証拠かも!?心が不調だと肌も不調になりがち…。まずは疲れてしまった心を整えてみませんか?今日からでもはじめられる、心を元気にする習慣を3つご紹介します。

できていることに目を向けて自分を褒めよう

新しい環境になり、できないことや怒られることが増えた方は多いのでは?でもそんなの当たり前!初めてのことを上手にできる人なんてほとんどいません。にも関わらず、できていないことにばかり目を向けていませんか?

むしろ、「チャレンジしている自分は勇敢!すごい!」と褒めてあげてください。そしてできていることに目を向けてみましょう。それは何も学校や職場での出来事だけじゃなくてOK◎

・朝、時間どおりに起きられた
・遅刻しなかった
・元気よくあいさつができた

こんなささやかなことでいいんです。いらない紙にでも書いてみるとできていることがたくさんあることに気づきます。自分にとって当たり前でも、他人にとってはそうでないかもしれません。自分にできていることに目を向けて、そんな自分を褒めてあげましょう

手帳に今日あった小さなハッピーを書こう

手帳を書く女性

「今日も良いことなかったな」と思うことはありませんか?でも本当に良いことが一つもなかったのでしょうか?

・信号に引っかからなかった
・目覚ましが鳴る前に起きられた
・後輩にありがとうと言われた

こんな些細なことでも嬉しかったりちょっと得した気分になったりしませんか?小さなハッピーを毎日手帳や日記に書いていくと嬉しかったこと・楽しかったことを見つけるのが上手になってきます。それはネガティブなことからポジティブなことに目を向けられるようになっている証拠

布団に入ったら自分自身を労おう

仕事・育児・家事など、当たり前に行っていることに対して自分を労っていますか?毎日あなたは頑張っています。そんな自分に「ありがとう」を言ってあげましょう。布団に入り、両腕をさすりながら「今日もありがとう」と言ってみてください

他人には感謝するけど、意外と自分には感謝していないもの。夜はネガティブなことを考えてしまいがち。でもそのまま寝てしまうと翌朝もネガティブな気分に陥ってしまうかもしれません。寝る前は嬉しかったこと・楽しかったこと・自分がワクワクすることを考え、そんな自分に感謝してみてくださいね。

最大の味方は自分自身!小さな幸せを積み重ねて心も肌も元気に

笑顔の女性

ストレスは健康・メンタル・肌のすべてに悪影響。そのためストレスをためこまないようなマインドが大切です。しかし考え方はすぐには変えられないので、まずは心が元気になる習慣を身につけて、心の状態を整えましょう。

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるサポートをしています。『自分を知る』ことで、ご自身の現在地がわかり、自信へとつながります。

スキンケアの相談でなくてもOK◎「ただ話しを聴いてほしい」という方も、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。30分の無料カウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪