瞑想

頭と心をスッキリさせる瞑想を取り入れよう!

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、
内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

近年、身近になってきた「瞑想」。
脳をスッキリさせ、自分を見つめ直す時間になると、ビジネスパーソンを中心に多くの人が取り入れています。

いつでもどこでもできる瞑想を取り入れてみませんか?

瞑想はメリットがいっぱい

瞑想を日常に

瞑想を日常に

なぜ瞑想をするのか?

脳科学が進んだことで、瞑想を行うことのメリットがたくさん発見されています。
考えをストップさせることで脳がリラックスし、ストレスの軽減や、誠実性や集中力がアップすると言われています。

それだけではなく直観力が研ぎ澄まされ、自分を内観する時間になります。

瞑想のメリット

  • ストレス軽減
  • 誠実性のアップ
  • 生産性や集中力のアップ
  • 内観
  • 直観力のアップ
  • 不安感の減少

忙しいと言われる現代人は、自分のことを振り返る時間が少なくなっています。
仕事や周りのことに気が散ってしまい、自分自身を労わる時間が少なくなっているのではないでしょうか。

そうすると、考え方が固く視野が狭くなったり、自己肯定感を下げてしまいます。
最悪の場合はストレスから体への異常もきたす場合も。

「常に頭の中で何か考えてしまう」
「ネガティブなことばかり、思い浮かべてしまう」

そうゆう方はぜひ瞑想を取り入れてみましょう。

瞑想は特別なことじゃない

どこでもできる瞑想

どこでもできる瞑想

瞑想は少し前まで宗教のようなイメージがあったため、
儀式的なイメージがあるかもしれません。

しかし実際の瞑想は、とても手軽です。
慣れればいろんな場所で行うことができるので、ぜひやってみましょう。
瞑想の時間や場所は決まってませんが、静かで落ち着いた場所がベストですので、
環境を整えることからはじめてみて。

心地よい音楽や、好きなアロマをつけるなど工夫すると瞑想に入りやすいですよ。

また座り方はいろんな流派がありますが、基本は長時間座れる座り方でよいでしょう。
ヨガの時にようにあぐらをかく姿勢は安定するので、よいと言われています。

瞑想の基本

30分程度、静かに座って何も考えない

たったこれだけですが、「何も考えない」ほど私たちにとって難しいことはありません。

海をぼんやり眺める
景色をみている
夕日が沈むのをみていた

例えばこんな瞬間はないですか?
その時に、いろんな考えが巡ることは少ないと思います。

瞑想で得たいのはこの「ぼんやり何も考えない時間」と言われています。
瞑想で雑念が出てきても、無理に取り払おうとせず、それ自体も観察してみましょう。
そして自分に合った瞑想スタイルを見つけていきましょう。

初心者でもオススメな瞑想

瞑想はいろんな種類があるので、自分に合ったものを取り入れてみましょう。

マインドフルネス瞑想

"今”の感覚に集中する

“今”の感覚に集中する

  • 今に集中する
  • 出てきた考えや感情を手放す

呼吸の瞑想

呼吸をじっくり味わおう

呼吸をじっくり味わおう

  • 呼吸に集中する
  • 吸う息より吐く息を2倍以上にする

チャクラ瞑想

チャクラを感じる瞑想

チャクラを感じる瞑想

  • 体の中にあるチャクラを順番に意識する
  • チャクラが熱くなるのを感じる

歩きながら瞑想

歩いている時や食べている時もできる

歩いている時や食べている時もできる

  • 食事中や歩行中に今に集中する
  • 体を動かしながら行う瞑想

他にはマントラを唱えながら行う瞑想や、自分を空の上から眺めながら行う瞑想など、
さまざまな方法があります。
ただシンプルに、何も考えずに今に集中するのが瞑想です。

難しく考えず、まずは10分からやってみましょう。

もっとキレイを知りたいならLINE公式へ

自分と向き合うには、まず雑念やストレスから解放されることが先です。
そのための瞑想であり、自分への慈愛の時間になります。

Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式OR

こちらの関連記事もオススメ♪