こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、
内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。
今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。
何かをしながらできる「ながらケア」
毎日コツコツ行うことで、キレイをキープしていきましょう。
ながらケアは忙しい人におすすめ

忙しくてもできる美容ケア
「時間が取れない!」
「ドタバタしてケアがおろそかになりがち」
そんな人に挑戦して欲しいのが、「ながらケア」
歯磨きしながら、立ちながら、何かをしながらできるケア方法です。
ゆっくりとした時間が取れなくても、キレイでいたいもの
ちょっとした工夫で、美容法を実践できるだけでなく、
キレイの意識づくりにもなるので、一石二鳥です。
時短美容法とも呼ばれ、
ママさんや、試験前、お仕事がハードな人にぴったり。
今回は日常でできるながらケアをお伝えしますね。
日常で取り入れたいながらケア6選

しながら工夫を実践
日常でできるながらケア。
代表的な方法をご紹介しますね。
●歯磨きしながらながらケア
歯磨きしているときは、下半身のストレッチのチャンス。
スクワットをしてみたり、爪先立ちで脚を鍛えたり……。
足腰をスッキリさせていきましょう。
●お風呂でながらケア
お風呂はボディケアにおすすめの時間。
入浴中のリンパ腺をなぞったマッサージや、
入浴剤を入れて体をポカポカ温め&リラックスして全身の血行をよくしていきましょう。
ホットタオルを顔にかけて、毛穴を開かせてから洗顔するものオススメ。
保湿剤いり入浴剤を使うと、肌の乾燥を防いでくれますよ。
●スキンケアでながらケア
ローションや乳液をつけるときにも一工夫。
軽く円を描きながら、こめかみに向かって指をなぞると顔面マッサージに。
最後はフェイスラインを、顎から耳下まで滑らせてスッキリとさせましょう。
●テレビを見ながらながらケア
テレビを見ながら、ストレッチや顔面マッサージは
時間短縮にもってこい。
CM中だけでも、意識してみて
●歩きながらながらケア
歩くときは、頭から引きつりあげるように背中をまっすぐにする意識を。
自然にお腹の下の丹れんに力が入り、美しい姿勢でウォーキングできます。
目指せ、歩く姿は百合の花。
●料理をしながらながらケア
料理をしながら、顔面運動してみませんか。
口角をあげや舌をぐるぐる回す運動など、方法はさまざま。
顔面筋肉がつくと、笑顔美人になれますよ。
●ドライヤーをしながらながらケア
ドライヤーをするときは、パックがおすすめ。
ドライヤーの熱で肌の乾燥を防ぎ、パック時間の短縮しましょう。
ナノケアできるドライヤーを使えば、髪質がしっとりに。
普段のちょっとした意識で、忙しい毎日でもキレイをキープできます。
本当に大切なのは「キレイでいる意識」
できそうなことから、すこしずつ取り入れてみてくださいね。
まとめ
週に何度かジムやエステに行くことも大切ですが、
それ以上に日々の生活スタイルが大きく影響してきます。
ぜひ、ながらケアを取り入れてみてくださいね。
Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式QR