リラックスしている女性

性格によってストレス発散方法は違う!?どんな方法が自分には合う?

こんにちは、Santéです。
Santéには美容部門・食部門・コミュニティ部門の3つの柱があります。Santé の考える3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためです。この3つのバランスが整ったとき、内側から自信がつき、自然と笑顔が溢れてきます

また定期的なイベント・化粧品開発・農業などさまざまな活動を通して、心から満たされ、心から笑いあえる場に、安心感と使命が活かされて、1人ひとりの個が輝く場を提供しています。その中で、こちらのブログではSantéの1つの柱である「美容」について発信していきたいと思います。

「ストレス発散しよう」と言われると、どのようなことを思い浮かべるでしょうか?ジムに通う・一人カラオケ・友達とランチなど、人によって思いつくものはさまざまでしょう。というのも、人によってストレス発散方法は異なるから!自分の性格と向き合い、適度にストレスを発散しましょう◎

あなたはどんな性格?ストレスの発散方法は人によって違う

いろいろな性格の女性たち

あなたは自分がどのような性格か、理解をしていますか?

・一人の方が落ち着く?人が集まる場所が好き?
・アウトドア派?インドア派?
・静かに過ごしたい?ワイワイ過ごしたい?

上記のような質問から、自分の性格を今一度確かめてみると新たな一面を見つけられるかも!このとき、自分がどのようなときに落ち着くのか、リラックスできるのかを振り返ってみてくださいね。

ストレスはためこまない!ストレスを消化する方法は?

一人の時間を楽しむ女性

「あ、疲れているかも」「いつもはすぐに元気になるのに…」など、普段と違うなと思ったらストレスがたまっているかも…。そんなときは自分なりのストレス発散方法を見つけましょう。無理して行う必要はなし!心から楽しいと思えること、落ち着くことを取り入れるのがおすすめです。

趣味・没頭できるものを見つけよう

集中して何かをしているとあっという間に時間が過ぎていることはありませんか?このように何かに没頭できることを見つけましょう。何も考えない「無」になる時間も大切◎もちろんそれが体を動かすことでも、一人でできることでもOK!とくにない方は新しく習い事をはじめるのも良いでしょう。

同じ境遇の仲間を探そう

会話を楽しむ女性たち

周りにも同じような悩みやストレスを抱えている人はいませんか?そのストレスを共有して発散するのもおすすめ。ただ愚痴を言い合うのではなく、それぞれどのように感じているのかを聞くということは、自分にとっても新しい気づきになります。同じできごとでも人によって受け取り方はさまざま。話を聞くことで、ストレスを受け流す方法も見つかるかもしれません。周りに同じような境遇の人がいない場合は、コミュニティを探して参加してみるのも良いでしょう。

体のリズムを整えよう

体のリズムが崩れると心の健康も害しやすくなります。とくに環境の変化や人間関係が変化したときは体のリズムが崩れている場合が多いので、整えるために生活リズムを見直しましょう。また、パソコンやスマホ、テレビのライトも体のリズムを崩す原因に…。デジタル社会ではありますが、デジタルデトックス日を作るのもストレスを軽減するひとつの方法です。

いつも隣り合わせのストレスと上手に付き合おう

自分の時間を楽しむ女性

ストレスは自分のなかにためこまないことが大切。人に話すことが苦手な場合は、一人でできるストレス発散方法を見つけましょう。自分なりのストレスの吐き出し方がわかると気持ちにもゆとりが持てるようになります。また、ストレスがたまってから発散するのではなく、予防することも同じくらい大切!毎日頑張っている自分へご褒美をあげたり、チートデイを定期的に作ったりするのもおすすめですよ◎

Santéでは、3つの美容(外面・内面・メンタル)のバランスを整えるためパーソナルカウンセリング体制や、五感のバランス(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)が整ったライフスタイルを送るお手伝いをし、より豊かで幸せな人を増やす活動をしています。「内側から自信のあふれる美しい女性=ソンティスト」にあなたもなりませんか?
また「一人ひとりが輝く場を創る。」を理念に、「ソンティ・ヴィレッジ」の構想も開始。

まずは、自分の現在地を知るためにも、ぜひSantéのLINE公式にご登録を。無料パーソナルカウンセリング体験を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪