唇の手入れ

キス前の仕込み!唇の皮むけ対処法

こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、
内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。

今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。

唇の皮むけの原因は乾燥だけだと思っていませんか?
実は、さまざまな理由で唇荒れを起こしているのです。

唇の皮がむける原因は4つ

唇の皮むけ原因はたくさん

唇の皮むけ原因はたくさん

ガサガサ唇は見た目が悪いだけでなく、時には痛みをともないます。
皮がむけやすくて困ることはありませんか?

唇は皮膚バリアが薄く、乾燥しやすい部位。
そのため乾燥による皮むけは、誰でも引き起こしやすいのです。

たとえ唇がむけたとしても、1週間ほどで新しい皮膚ができます。
だけど、皮むけはできれば予防したいですよね。
乾燥以外にも、唇の皮がむける原因はたくさんあります。

  • 乾燥
  • 血行不良
  • ビタミンB不足
  • 塩辛い食事やお菓子
  • 紫外線
  • 唾液を唇につけすぎる
  • 負担のかかる口紅やリップの使用
  • 口紅のクレンジング不足

唇は肌を守る表皮がない分、乾燥しやすく紫外線の影響を受けやすいのです。
そのため水分を奪う塩分の高い料理や日光浴はほどほどがベスト。

体調が悪く血行不良やビタミンBが不足すると、
唇を作る細胞が減るため、唇あれがしやすくなります。

また唇の潤いが欲しいがために、ツバをつけすぎると荒れやすくなります
これは唾液に消化酵素がわずかながらに含まれているから。
保湿をするなら、ワセリンやリップクリームがベストです。

また口紅やリップでティントや日焼け止め成分など、
強い成分が入っていると荒れる原因になります。

唇の皮むけをキレイに直す方法

ワセリンパックは応急処置に

ワセリンパックは応急処置に

「どうしても皮むけが治らない」
「何度も皮がむけて見た目が悪い」
「皮むけを無理やり引っ張って、血が出てしまった」

など皮むけを繰り返すようなら、応急処置で治しましょう。
ワセリンそのものに保湿成分が入っていませんが、
表面に膜を作って水分が蒸発するのを防いでくれます。

ワセリンリップパック
1)ラップを唇の大きさに切り、真ん中に切り込みを入れる
2)ワセリンを塗った唇にラップを当てる

こうすることで、保湿力が上がります。
唇の皮むけが早く治り、乾燥を緩和してくれますよ。
その後は、リップをまめに塗り直しましょう。
皮むけを繰り返さないようにしましょうね。

唇の負担がかかる口紅やリップとは

リップも負担が少ないものを

リップも負担が少ないものを

口紅の中には、唇に負担のかかる成分も多くあります。
特にいま話題になっているティントも唇にとって刺激が強い成分なのです。

  • 日焼け止め成分が入った口紅
  • ティントなど落ちない成分
  • タール系色素
  • マット系など乾燥しやすいタイプ
  • グロスの高分子ポリマー
  • スクラブ

これらの成分は唇が敏感になっているときはオススメしません。
また乾燥しやすいので、リップを下地してからつけるといいでしょう。
特にスクラブは無理やり皮膚を剥がすので、唇の乾燥を促すのでNGです。

日焼け止め成分は夏には必須です。
使う時は、下地にリップクリームやワセリンを塗るか、
SPFが低いものを選ぶと荒れにくくなりますよ。

唇が荒れやすい時は、保湿成分が入った口紅やリップがオススメです。

・コラーゲン
・セラミド
・ホホバオイル
・ヒアルロン酸

など、これらは唇をうるおしてくれるので、トラブル回避になります。
最近はオーガニック成分で作られた口紅も多く発売されています。

もっとキレイを知りたいならLINE公式へ

唇は女性を魅力的に見せる部位です。
トラブルをなくして、キレイな口元を作っていきましょう。

Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式OR

ソンティLINE公式QR

こちらの関連記事もオススメ♪