こんにちは、ソンティコスメティックです。
私たちはスキンケア会社として、女性の美容をお肌だけではなく、
内面や心からもアプローチをしたカウンセリングサロンをしています。
今まで7万人以上の女性をカウンセリングしてきました。
その中で大切だと思ったことを、このブログで発信していきたいと思います。
今回は強く、美しく生きた女性たちの格言をご紹介します。
落ち込んだ時、自信がなくなった時、彼女たちの言葉にヒントがあるかもしれません。
落ち込んだ時によりそう名言

前向きにさせてくれる言葉
年をとったからこんなことはできない。
そう思ったら今すぐやったほうがいいわ。
-マーガレット・デランド(作家)
挑戦できないとき「私は年だから」や「**じゃないから」と理由をつけたくなります。
そんな弱気の言葉を一喝するような、力強い名言です。
思いやりのない言葉ひとつでつぶされてしまうなら、
それは才能じゃないわ。
-マリアン・ムーア (詩人)
心ないひとことで傷ついてしまうけど、それも跳ね返す信念が成功を導く。
周りにばかり目を向けて何もできないなら、才能じゃないとピシャリ。
道に迷ったら、心の中でささやく声に耳を傾けて。
あとは突き進むだけよ。
-ゾラ・ニール・ハーストン(黒人作家)
自分を見つめ直す大切さをとく格言です。
耳を傾けて、そして突き進む。
あとはやるしかないと覚悟を決めよと背中を押してくれます。
遊ぶって、人生をやっていくためには絶対必要よ。
-ダイナ・ショア(女優・歌手)
仕事や使命ばかりじゃなってられない!
たまには息抜きしてこそ「いいものが」できるのよって教えてくれる言葉です。
ありのままの自分をとりもどしたい。
ただそれだけ。
-ドリス・レッシング(作家)
自分らしく生きるのは、どの時代の女性も命題だったのでしょう。
自分のスタイルに迷うのは、ありのままに向かっている過程です。
美しさに迷った時の名言

美しさと女性の格言
若くて美しいことは、自然のいたずら。
年をとっても美しいことは芸術です。
-エレノア・ルーズベルト(米ファーストレディー)
年を重ねることと美しくいることは別物だ。
そんな言葉を発したエレノアさんは、いくつになってもお美しい!
見習いたい女性像ですね。
20歳の顔は自然の贈り物。
50歳の顔はあなたの功績。
-ココ・シャネル(ファッションデザイナー)
言わずと知れたココ・シャネルの名言。
この言葉にギクリとした方もいらっしゃるのでは。
どのように生きたか、あり方が表情に現れる。
毎日を前向きにさせてくれる言葉です。
美しさは女性の「武器」であり、
装いは「知恵」であり、
謙虚さは「エレガント」である。
-ココ・シャネル(ファッションデザイナー)
美しいとは、一概に整った顔だけではないということ。
ココ・シャネルは知恵とエレガントさも含めて女性の美しさに反映されると伝えます。
美しさとは、心の持ち方。
「私は愛される価値がある」と信じること。
-ミランダ・カー(モデル)
美しいとは心の現れである。
激しい競争に勝ち抜いたトップモデルが言うと、より一層説得力が増します。
自分に自信がなくなったときは、心のあり方を見直していきたいですね。
究極のチャレンジは独自のスタイルと魅力を確立することよ。
-マドンナ(女優・歌手)
時代を切り開いたマドンナの格言。
もしマドンナが当時のルール通りを演じていたら、話題になっていないですよね。
自分スタイルに挑戦した女性の心強い言葉です。
人生を切り開く運命の名言

人生を切り開いた女性の格言
あなたに影があるなら、光が当たっている証拠よ。
-レディー・ガガ(歌手)
辛い過去を告白したレディー・ガガ。
彼女が紡ぐ言葉は深いものがあります。
もし自分の中に影を見つけたら、もう一方で当たっている光に目を向けて。
そんな優しい言葉が心を救ってくれます。
弱い者ほど相手を許すことができない。
許すということは、強さの証だ。
-マハトマ・ガンジー(人権擁護者)
宗教家、政治指導者としてインド独立の父と呼ばれたガンジー。
非暴力での独立活動を行い、たくさんの苦悩を味わった中で発せられた言葉です。
実はこの言葉の前置きには「誰もがそれほど多く許すことができない」とあります。
人生のリセットは何度でもできる。
でも自分でないとできない。
-林真理子(作家)
何が起こっても、またやり直せる。
そう思わせてくれる言葉です。
でも「自分でないと」と締めくくり、自分を見失わないでとエールを送ります。

マリリンモンローの言葉
ほら、星たちを見て。
あんなに高くきらきら輝いているわ。
だけど、一つひとつがとても孤独なのね。
私たちの世界とおんなじ。
見せかけの世界なのよ。
-マリリン・モンロー(女優・歌手)
最後は、哲学的な言葉で締めくくります。
誰もが羨む美貌と名声を手に入れた女性。
そんな女性でも、ひとりひとり孤独や悩みを抱えて生きていると。
誰かが羨まく思うこともありますが、みんなそれぞれの孤独の中で生きているのです。
ただそれも宇宙から見れば、輝く星空のよう。
言い換えれば、笑ったこと、泣いたこと、許せなかったこと、嬉しかったこと。
この瞬間が全てが「輝き」だと言えるのではないでしょうか。
日常のなかに、”小さな愛しさ”を見つけれるといいですね。
もっとキレイを知りたいならLINE公式へ
誰もが悩み、苦しむ瞬間があります。
それも後から振りえるといいキッカケになってませんか?
もしくは、1年後にはすっかり忘れてませんか?
ソンティブログも開始して一年。
それまでにもいろんな思いが駆け巡りましたが、どれも素晴らしい思い出になっています。
強く生きた女性たちの名言で、気持ちを落ちつかせてくださいね。
Santéでは、身体と心の健康に注目した、美容カウンセリングサロンを実施しています。
「少しだけ相談したい」「肌を育てる美容が気になる」という方はLINE@の登録してくださいね。

ソンティLINE公式QR